
自動で揺れてくれる道具があるなら自動でおしりとんとんやおなかとんと…
自動で揺れてくれる道具があるなら
自動でおしりとんとんやおなかとんとん。
してくれる道具がほしい。
- パー子(6歳, 8歳)
コメント

R✕2mama ♡
コンビのスウィングチェア(電動式)使ってます💦かなり助かってます😭

にゃーにゃ
分かります。それ私も全く同じこと考えてました。
腱鞘炎なりそうですよね
うちの子供は眠いと腕揉みもするのですが、だれか"ママの腕"っていう商品作ってくれないかなーと思ってます。
-
パー子
そうなんです。
腱鞘炎になって
夜泣きの時とか抱っこせずに
とんとんだけで寝てくれるのですが←これだけでも手首痛いです😂
やめるとまた泣くので
とんとんする道具が欲しいです😭
ママの腕いいですね😂- 4月5日
-
にゃーにゃ
うちも夜泣きはしないけど、うっすら目を開けること多いので、トントンで手首死んでます😫
地味に辛いですよね。抱っこよりましだけど…眠れないし…😭- 4月5日
-
パー子
そうなんですよ!
眠いなかとんとんだけでも
キツいですよね。
こっちが寝落ちしそうもんなら
ぐずぐず言われちゃって😭- 4月5日
パー子
うちは電動じゃないのですが新生児時期は
かなり助かりました🙂
電動式いいですね😊
R✕2mama ♡
おっきくなったら使えないですか😱?!
パー子
その揺れじゃ嫌みたいです(笑)