
コメント

mama
うちも伊勢行きます!
愉快リゾートです!(笑)
子供がいないときには何度も行っているので今回は伊勢神宮は行かないですが
1日目:おかげ横丁→ホテル
2日目:水族館→帰りに行けたらアウトレット
というのんびりスケジュールです。
今の時期、人が多いのでおかげ横丁はベビーカーではなく休憩しながら抱っこで行く作戦です💦

腰痛
4月の頭にいきましたよー!
下の子が月齢近いかな??
休憩をたっぷりとって移動すれば問題ないと思います
しかもプランまるっきり一緒笑笑
愉快リゾートも子供連れが多かったので気が楽でした( ^ω^ )
旅行の時雨予報の日があったらそっちを水族館にしてください!
濡れないので気にせず遊べますよ!
ベビーカー大丈夫ですよ!
石がいっぱいでしたがそこは抱っこ紐で荷物とベビーカーはパパに押してもらっておかげ横丁ではベビーカーに乗せてゆっくりいきました!
おかげ横丁は人が多かったですが人混みは避けて移動しました!
欲しいものや見たいものがあるときは1人はベビーカーで待機でいきました✨
-
あ
わぁぁ(笑)まるっきりとか凄いですね☆お子様二人もいて、この予定で組まれたなら自信がつきました☆このままの予定にします♫
抱っこ紐を使いつつ荷物もありますし内宮のあとはそのままおかげ横丁なのでベビーカーはやっぱりいるのでおっしゃる通りに行きたいと思います‼ちなみに鳥羽水族館ですか???- 4月5日
-
腰痛
鳥羽水族館ですよー!!!
トドのショーが楽しかったです笑笑
TOBAのモニュメントがあるので記念撮影して下さい笑笑- 4月5日
-
あ
モニュメントわかりました(笑)楽しみです!もう少しだけいいですか?すみません(汗)2日目なんですが外宮内宮と車で向かうのですが駐車場などありましたでしょうか?過去のコメントで車停めるだけですごく時間かかったと書いてる方もいらっしゃて〜(泣)
- 4月5日
-
腰痛
駐車場は近くに沢山あります!!
ただ並びます。
回転は比較的早かったですが並ぶのが嫌いな方は9時ぐらいに行かれた方がいいとおもいますよー
平面駐車場と立駐があるので。
我が家は基本のんびりタイプなので愉快リゾートを11時すぎにでていきました!
朝一から来てた人が帰る時間??ぐらいのタイミングだったみたいでスムーズにいけましたよ!
駐車場は2時間で500円ぐらいの値段だったと思います♪(´ε` )- 4月6日
-
あ
ご丁寧にありがとうございます☆☆駐車場あるのですね〜☆我が家もおチビがいるのでのんびりになりそうです(笑)不安がスッキリ致しました☆本当にありがとうございますm(_ _)m
- 4月6日

まりも
伊勢神宮内宮は足元石がいっぱいでベビーカーは無理だと思います
横丁はベビーカー大丈夫じゃないかな?でも人が多いので大変だと思いますよ
-
あ
過去の記事を、読んでも砂利道はしんどいですなど読みました〜主人もいるので抱っこ紐は交代で頑張りたいと思います☆
- 4月5日

りーと
全然いけますよ( ¨̮ )︎︎
うちは、毎年1/3に行ってます☺︎
伊勢神宮内は砂利ですし、おかげ横丁は人がおおいからベビーカーが邪魔になると思います☺︎
抱っこが無難かな?☺︎
-
あ
毎年〜\(^o^)/そーなんですか!やっぱり抱っこ紐ですかね〜‼予定はこのままで行きたいと思います☆
- 4月5日
あ
すごく似ているスケジュールですね(笑)平成最後とゆーこともあり多そうですよね〜うち12㌔近くあるので抱っこ紐がもぉきつくて〜まだまだほとんど歩けないのでベビーカー、抱っこ紐とで頑張ります☆