
コメント

®️irila
ZARAいかがですか?🤔

まさこ
義妹の結婚式なら親族になるので、パンツは正式ではないので本来ならばNGです💦💦
今はそう言うのは気にせずの方も多いようですが💦
自分の直接の親族ではなくて、ご主人の方の親族になると思うので尚更慎重にの方がいいと思います💦
義母にお伺いを立てるのがいいかなと思います💦💦
-
李
え!そうなんですか!ちなみに正式な服装はなんですか?
- 4月5日

Maddie
親族で、義姉としての参列ならパンツは控えた方がいいかもしれません。
お義母様に確認して、洋装でもいいのか、など。
私は義姉の結婚式には無難にネイビーのワンピにしました。主人もきちんとしたブラックフォーマル。
ここのお店よく見ます。よかったら…
-
李
そうなんですか〜^^;
ありがとうございます!
まだ授乳してるかもなのでワンピでなくパンツドレスが良かったですけど…- 4月5日
-
Maddie
それはもう親族だと割り切って、できる嫁としていきましょう!(笑)- 4月5日

さったん
派手なものを着るより
黒やネイビーの落ち着いた
色のパンツの方が印象
良さそうですけどね😆
授乳するかもしれないなら
周りも分かってくれるはず!

ママリ
パンツは本来NGです
親族でしたら、尚更控えた方がいいと思います
セパレート自体が結婚式には不向きですね セパレートは別れを連想させるからです
授乳でしたら授乳ワンピもありますよ
義妹さんですし、義母さんに聞いてみた方がいいと思います。
義母さんに従うのが普通ですね
留袖や訪問着にして。と言われるかも知れません
授乳中だしワンピでいいよと言われるかも知れませんし
普通にドレスでいいと言われたら、ネイビーや黒のドレスで目立たなくていいです
一般的にはノースリーブなどで、ボレロやショールで二の腕は隠します
膝が隠れる膝丈がベスト
ロングドレスはイブニング以外不向き
黒やネイビーのドレスでもパールのアクセなどで華やかにすれば大丈夫です
親族なので、カラードレスで華をもたせなくて大丈夫です
総レースは花嫁さんの特権なのでNGです
勿論白もダメです。白飛びして見えるような淡いベージュ、グレーなどのドレスも避けるべきですね
どれが正装?と書かれてたので、一応基本的な事も書かせて頂きました
知ってることあったらすいません。

稲穂
親族として出席するなら、ゲストではなくお迎えする側のホストとなるので、なおさらきっちりした格好をしないと印象が悪いと思います(>_<)
授乳口つきのドレスもありますし、値段を気にされているならレンタルもありますよ!私は5月に、旦那の従兄弟の結婚式に出席するのですが、妊娠9ヶ月なのでマタニティ用のドレスをレンタルしています(^^)
ドレスの色は、親族のみの結婚式なら少し色があってもいいと思います。濃い緑や紫。親族のみだと皆暗くなりますからね💦(これはちゃんと、結婚式のドレスを販売しているお店の方に聞いたので間違った情報ではありません!)ただ、新郎新婦さんのお友達などがいらっしゃるなら、黒やネイビーの落ち着いた色がいいですよ!アクセサリーで華やかにしたり、ボレロをベージュにしてもいいと思います!
李
回答ありがとうございます!パンツドレスっぽいのありますか?