
コメント

ぴーちゃん
保育園で管理栄養士やってましたが、1歳過ぎて離乳食が完了するまでは三回での食事で1日に必要な栄養を摂るのは無理です😓
卒乳されたなら、マグヤコップでフォローアップを飲ませてあげないと、体重は減りますよ😓
量を摂っても、栄養として吸収する限界があります💦

退会ユーザー
保健師してましたが、10ヶ月では離乳食だけで栄養は無理ですよ💦フォローアップミルクが何か飲ませないと減りますよ。量を食べたとしても、腸の吸収は未熟なので、食事からはまだ完全に栄養はとれませんから、もちろん体重は減ります。
健診で指導なかったですか?
-
退会ユーザー
間食はあげてないですか?卒乳してるなら間食も必要かと思いますよ😋
- 2月26日
-
ゆり♡
間食はボーロやフルーツをあげてます。できるだけ毎食フルーツを食べさせたりしてるのですが。
総合病院に紹介状書いてもらったので今度指導してもらいにいく予定です。- 2月26日
-
退会ユーザー
間食しててもきちんと離乳食食べてるんですね。受診するよう言われたんですか(^_^;)
ミルク飲み慣れてないとフォローアップミルクも受け付けない子いるので、お菓子作りに使ったりとかするといいです。コップ飲みできるならコップでもいいですし。それで体重増えると思うので、そんなに心配はいらないと思いますよ(^-^)- 2月26日
-
退会ユーザー
あと、離乳食だけならきちんと量を計った方がいいですよ。毎回計らなくても、何度か計っていればだいたい目安が分かってくると思うので慣れるまで計るといいと思います。食べてるなーと思っても意外と計ってみると少なかったりしますし。お粥はお水ばっかりですしね(´Д`)
- 2月26日
-
ゆり♡
ありがとうございます!ちょっと測るようにします!
- 2月27日

きんちゃん
保育園で上の方と同じことを言われてフォローアップあげてます。哺乳瓶ではなくコップであげてますよ^_^
-
ゆり♡
そうなんですね!明日にでも探しにいきます!ありがとうございます!
- 2月26日

まいくろ
10ヵ月半の息子を育てています。
体重の伸び、心配ですよね^^;
そんな私も9ヶ月の終わりに(息子がミルクを嫌がり)自然に卒乳となってしまいました。
離乳食の量は1回に180~240gは食べています。
午前と午後におやつもあげています。
ずっと成長線のど真ん中でしたが、最近真ん中より下になってきたので、私も心配していました。
しかも検診は2週間先。
うちは成長なんて個人差あって当たり前という母の言葉に励まされております^^;
-
ゆり♡
夕ご飯の時にごはんは80グラムを、、、と書いてあるのでその量にしてみましたがおかゆにすると結構な量になりますよね!動くようになってるので食べても消費するのでなかなか増えないですよね!
数字までありがとうございます!- 2月26日

key999
私も同じくらいの歳の息子がいます!離乳食は食べたり食べなかったり、もともと小食です。
明日10ヶ月検診があるのでドキドキです!
10ヶ月ならもうお粥じゃなくて、軟飯が食べられますよ!
うちは軟飯で80g与えています。お粥だと水分量が多いので、その分栄養が少ないと思います!
-
ゆり♡
軟飯ですね!明日やってみます!ありがとうございます^ - ^
- 2月26日

あんたろう(♡˙³˙)
3回食にしてからミルクを全然飲まなくなっちゃったので、離乳食にミルクを使うようにしてます❗
鶏団子やおやきに混ぜる、クリームソースにする、、、
等ですヽ(・∀・)ノ
-
ゆり♡
私もやってみます!ありがとうございます!
- 2月26日
-
あんたろう(♡˙³˙)
甘味があるので、お砂糖代わりにしてますよ~(^^)
- 2月26日
ゆり♡
フォローアップミルク必要なんですね!栄養が吸収できてないかもと言われたのですがやはり限界があるんですね!
ありがとうございます!