※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりりりくとママ
産婦人科・小児科

ベビーマッサージで湿疹が出て困っています。対処法を知りたいです。

ベビーマッサージでオイルを使った日にたまたまなのか湿疹が出ました‼
ベビーマッサージは3回目ですし、その日初めて食べさせた離乳食といえばじゃがいもで、湿疹には関係なさそうなのですが…その日から肌がザラザラして湿疹?かぶれ?も引いていません(涙)
今日は口周りにも同じ様な湿疹が出て来てついに、全身赤くなってしまいました。。。😓
接触性皮膚炎?というのもあるらしいですが、そのようなお子様をお持ちの方、どんな対処されてますか?

コメント

RF.mama♡*°.

病院には行きましたか??

何日も続くようなら
病院に連れて行って
あげて下さい(´Д` )…

赤ちゃんの肌はとっても
敏感なので、少しの刺激でも
赤くなったりかぶれたりします!

赤ちゃんの手が届くような位置に
かぶれや、湿疹があって
痒そうにかいたりしてると
ひどくなってとびひになったり
しますよ!!

うちの娘は耳をかくのが癖で
(湿疹もかぶれもないのに)
病院に連れて行ったら
多分ただの癖だから
爪を短くしてあげて、
もうしばらく様子みて!
と言われ、様子見てたら

知らない間にかいていて
出来た傷からばい菌が入って
膿んだような感じになったので
違う病院に連れて行ったら
とびひと言われました(´・ω・`)

薬飲ませるのも大変ですし
なにより、痒そうでかきたがるのを
阻止して、泣かせちゃうのが
可哀想でした(´・ω・`)…

なにかが合わなかったのかも
しれませんし
病院に行かない事には
アレルギー反応なのか、
湿疹なのか、接触性皮膚炎なのかも
判断出来ないと思います(´・ω・`)!

  • りりりりくとママ

    りりりりくとママ

    病院へはまだ行っていません。

    今病院もインフルエンザが流行っていて、なるべくなら行かずしてどーにかならないものかと質問させてもらいました。

    うちの息子も3ヶ月くらいの時に耳をかく癖から最終とびひして、じゅくじゅくになりました。可哀想でした。
    R.mama♡*°.さん
    とても気持ちが分かります‼

    私は心配性なので少しの変化でも気になるので病院に連れて行きたいのですが、

    以前の話しですが、別件で病院に行った時にこんなことで来なくても…という雰囲気がヒシヒシ伝わってきたのがトラウマなのと、

    ママ友に今回の湿疹を相談したら、「心配し過ぎ―ッ!」と言われました。

    アレルギーの有無を調べる検査はしたいと思っているので、数日様子見て治らなかったら行くべきですね‼

    ありがとうございますm(__)m

    • 2月26日
  • RF.mama♡*°.

    RF.mama♡*°.

    わかります!今の時期の病院
    怖いですよね…(´・ω・`)
    でしたら、小児科じゃなくて
    皮膚科専門の病院探して
    連れて行ってあげて下さい( ˆoˆ )!

    こんな事で来なくても…
    って言う雰囲気もわかります…
    けど、大事な子供なので
    過剰に反応して何が悪い?って
    私は思いますね(´Д` )!(笑)

    りりりりくとママさんの
    子供さんが、どの程度の
    湿疹なのかわからないので
    なんとも言えませんが…
    全身赤くなったと書いてあったので
    私なら病院連れて行くかなーって
    気持ちでコメントさせて
    いただきました(´・ω・`)!!

    私もかなりの心配性なので
    すぐに病院連れて行きますが
    周りの目や雰囲気や意見なんかより
    娘が大切なので気になりません♡(笑)

    ぜひ、病院に行ってみて下さい!
    早くよくなりますよーに( ^ω^ )♡

    • 2月27日