※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユキちゃん
子育て・グッズ

保育園生活に慣れるために、眠りを調整する方法について教えてください。

みんな最初はこうだったと思うんですが、
うちの子は朝昼夕寝をします。
もうすぐ保育園に行かせる予定なんですが、
集団行動だから、寝てばかりはダメだと思うので
こういう子ってどうなっちゃうんでしょうか?

眠たいのを無理矢理起こしていて(眠いとグズりが酷い)
少しずつ、保育園生活に慣れさせていくのでしょうか?
気になったので教えてください。

コメント

ぶたッ子

元保育士です。
保育園でも、体力ない子は朝昼夕寝てましたよ😊
無理やり起こしていても、グズグズしてしまうので、寝てしまう子はパートの先生についてもらって部屋のすみで寝かせてました💡
体力ついてくると、自然に寝なくなるので、無理に起こしておかなくて良いと思います。

sking

うちの保育園では0歳児は月齢ごとに保育していて眠い子は寝かせてお散歩の時とかに寝てる場合はおんぶしたりって感じみたいですよ😀
赤ちゃんに寝るなって言っても寝ちゃいますしね😂

りな

うちの保育園では、前もってまだ朝寝しますと伝えておけば、寝かせてくれますよ😊月齢が上がれば徐々に寝なくなるので、問題ないです!