
コメント

あきんこ
母乳あげてますか?私は完母で子供が11ヶ月、1日3回授乳してるときに病院にいったのですが、まだ整ってないだけかもしれないから卒乳するまで様子見たら?と言われました😭まだ焦らなくてもいいと思うよ、と…
先生の方針にも依るのかもしれませんが、そう言われる可能性もあります💦

ゆい
病院通ってましたが、2人目考えるときは、断乳後3ヶ月からなら診てくれるって言われました!
もともと排卵障害あるなら、産後時間経つほどホルモン減るので、段々排卵しにくくなると思います!
私だったら、気になるなら、早めの受診すると思います(^^)
-
ちゃちゃよめ
産後はホルモン減るんですか💦
参考になります!
生理終わったら受診を考えてみます(>_<)
ありがとうございます!- 4月4日
-
ゆい
産後はとりあえずホルモンたくさん出てるので、排卵しやすいんですが、徐々にホルモン減っていくんです!元に戻る的な(^^)
私は1人目が一歳まで授乳してたので、一歳三ヶ月ごろから通い、今に至ります!
通い始めて9ヶ月目で妊娠判定頂きました!早いに越したことはないですよ♡- 4月4日
-
ちゃちゃよめ
なるほど!勉強になります💦
時間がかかるものですしね💦
早い判断が重要ですね…!
元気に赤ちゃん産んでくださいね(*^^*)
ありがとうございます!- 4月4日
ちゃちゃよめ
母乳は今の子(一歳)が生後2ヶ月ごろにあげなくなりました💦
病院早めに行っても治療まで至らない場合もあるようなので、行くのに二の足踏んでいる気持ちもあります💦
ご回答ありがとうございます(>_<)
あきんこ
二人目を焦る理由がおありなら、強く希望すれば治療してもらえるかなとは思います!私は34歳なので年齢的にも焦るのですが、それを伝えた上で、まだ焦らなくてもと言われてしまいました😭
ちゃちょめさんがお若くて今のお子さんを授かるときすんなり授かれたのであれば、整うのを待ってもいいのかなと思います💡逆に年齢的なことや不妊治療や授かるまでに時間がかかったとかなら早めでもいいかと思います🙂
ちゃちゃよめ
そうなのですね💦
病院の指針にもよりそうですね(>_<)
正直焦ってはいますが、感情的になってもいます😭
主人ともよく話して考えないとと、あきんこさんに冷静にさせていただきました💦✨
ありがとうございます!
お互い二人目に恵まれるといいですね😌💦