
コメント

m
保育園に持っていくエプロン
2枚なので10枚ほど持ってます🎈
1ヶ月ほどで買い換えます!
すぐ捨てれるよう100均の
エプロン使ってますよ😋😋

ひーmama
一日3枚使うので10くらい
持っています(*^ω^*)!!
-
はなさかにゃんこ
1日3枚は大変ですね!
倍以上あると便利ですね😃- 4月4日

みぃ
今は慣らし保育中ですが、本格的に始まると毎日3枚必要になります💦とりあえず、保育園用に6枚、家用に2枚用意してます😄
前日の夜にバックに入れるようにする予定です😄
うちはシリコンエプロンはダメなので、100円ショップのナイロンエプロンを使ってます✨
-
はなさかにゃんこ
回答ありがとうございます。
少しの作業ですが前日の夜に用意したほうが安心ですね😃
買い足そうと思います。
100均エプロン人気ですね!- 4月4日

ことり
始めは洗い替えに10枚〜くらいたくさん持ってましたが、洗濯終わったものを収納するのに面倒になり、毎日必要な3枚を洗い替え分で計6枚、次の日の準備をするときに物干しからそのままバッグに入れて、収納やめました笑
-
はなさかにゃんこ
回答ありがとうございます。
2日分あると準備が楽になりますね!
買い足そうと思います。
ナイロン製のものを使ってた頃はキッチン横の通路に突っ張り棒で吊るして干してました。
収納はしたことありません😂
シリコンにしてからはシンクの上の突っ張り棒に常駐しています。- 4月4日

ママリ🍀
保育園用のシリコンエプロンって、結局何枚くらい必要でしたか?参考に教えてください💗
-
はなさかにゃんこ
保育園で毎日2枚使うので、
くるくる丸められるシリコン製を4枚(夜のうちに翌日分セットしていたため)、
自宅用にベビービョルンを1枚の計5枚持っています。- 3月28日
-
ママリ🍀
早速教えてくださって
ありがとうございます💗
助かります!- 3月28日
-
はなさかにゃんこ
お役に立ててよかったです☺
- 3月28日
はなさかにゃんこ
回答ありがとうございます。
かびやすいから、安いのをこまめにかえるのもありですね。
ありがとうございました。