※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

離乳食に不安があります。普段の食事は一般的。離乳食の作り方がわからず、不安。1人目で不安。やり方を知りたい。

離乳食に対して漠然とした不安があります。
私たち夫婦が食べるご飯は毎日作ってますが、ほんとーに一般的な食事です。カレーとか炒め物とか焼肉とか餃子とか(笑)
離乳食はちゃんと作ってあげたい!食べることの楽しさを知って欲しい!と思ってますが、まず10倍粥ってなに?!のレベルです。。。
1人目だしこんなもんなんですかねー。。。
やってかなきゃいけないんですけど、私に務まるのか...。

コメント

deleted user

市や町でやっている離乳食教室みたいなのないですか??
それに参加するといいですよ⌄̈⃝

  • みかん

    みかん

    あります!
    そちらに参加するつもりです😊

    • 4月3日
M

離乳食の勉強してないなら誰だって10倍粥って何?って感じですし、離乳食も不安ですよ😅💦
私も3ヶ月頃はそんな感じで離乳食開始まで1ヶ月近く勉強しました。
本やサイト見て調べ知識をつけるといいかと思います!

  • みかん

    みかん

    不安です💦
    本やサイト見てみます!
    ありがとうございました!

    • 4月3日
deleted user

めちゃくちゃわかります!
私もとっても不安です😭
百均にこんな便利なものがあるので
よければ買ってみるのもいいと思います👶🏻
私も今月から離乳食で全く分かりませんが何とかなるだろう!って気持ちで
乗り越えます🤣頑張りましょうね!

  • みかん

    みかん

    結構便利なもの売ってますよね😊
    なんとかなる精神~!
    お互いに頑張りましょう😌
    ありがとうございました!

    • 4月3日
na

私もそんな感じでしたー😆クックパッドでも作り方でてるし、ブレンダーがあればなんとかなりますよ💓

  • みかん

    みかん

    クックパッドにもあるんですか?!
    見てみよー😇🍴
    ありがとうございました!

    • 4月3日
みるる

全く同じように不安でした😣
そして今も手探りです😅💦
本やアプリやネットなどで毎日のように調べながら今のところなんとかやってます😊

  • みかん

    みかん

    ネットに頼るのありですよね!!
    皆さんと同じでちょっと安心してます(笑)
    頑張ります!
    ありがとうございました!

    • 4月3日
ゆうあか

料理が得意ではないですがそれでもなんとかなってます!
最初のうちは味付けも何もない素材そのものなので茹でて潰す(切る)とかそれだけです 笑
多めに作って冷凍して食べさせる前にレンチン。
簡単だけどめんどくさい…

ママ

適当に進めてますよ😂
一口食べるごとに超褒めると、喜んでたくさん食べてくれます‼︎
私の役割はご飯作ってあげる人というより、たいこ持ちです😂ヨイショっ‼︎

♡

私も離乳食始まる前に
そう思ってましたー!
食育はきちんとしようと
思ってましたが、普段作る料理なんて
適当にぱっとすぐできるもの
ばっかりだったので😭笑

ほんと10倍粥って?
ってところからでしたよー!
とりあえず私は形から始まる
タイプなので、離乳食本を買って、
いろんな口コミを見て便利グッズを
買って、市の講習に行って、現物を
見て、見よう見まねで5ヶ月
ちょいから始まりましたー😊
自分達のごはんのレパートリーは
少ないのに、子供のことになると
今は離乳食のレパートリーを
考えたり調べて作るのが
楽しくなりました😊
大丈夫です、ずぼらな私が
出来てますのでꉂꉂ ( ˆᴗˆ )

長くなってごめんなさい^ ^