※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama~
その他の疑問

シングルで親含め頼る人がいません。友達の結婚式があるのですが、保育…

シングルで親含め頼る人がいません。

友達の結婚式があるのですが、保育園に預けて出席するつもりだったのですが、子どもが。体調を崩し病み上がりで預けられなさそうで困っています。

友達は連れてきていいと言ってくれてるのですが、親戚でもないのに連れていっていいのかと非常に悩みます。
1年に一度会うか会わないかくらいの友達なので余計に…😭
連れていったとしてもぐずったりして迷惑かけるんじゃないかと…。

でも今から欠席の連絡をするのも迷惑だろうし悩みすぎて泣きそうです。笑

みなさんどう思いますか?
みなさんなら欠席しますか?それとも子どもと一緒に出席しますか?

コメント

クローバー

心苦しいですが、大事な友達の結婚式なら病児保育に預けて出席します^^*

©️

行くっていう選択肢なら、病児保育利用してみてわ🤔?
それか迷惑かもしれませんが断りますかね😢病み上がりの子連れて行くのも可哀想なので😢

ぴょんす

連れて来ていいと言ってくれてるなら 式と披露宴までなら 連れて行っても良いかとヽ(*´ェ`*)ノ

ただ月齢的に じっとしてられなくて、抑制したら声を荒らげるような感じであれば(うちの子がそういうタイプなので)理由を伝えた上で欠席連絡して、お祝いを何か渡す形でも良いかもですね☺︎

ドラえもんが好き

正直子供と一緒に出席はなしかなと思います、ぐずるにしても病みあがりの子供を連れてくにしても迷惑かけることになったらせっかくの晴れの日のお友達が可哀想です。

欠席してお祝いをあとで直接渡しに行くか、病児保育に預けて自分だけ出席かのどちらかがいいと思います。

らんらん

私なら欠席して後日お祝いを渡します!
実際私の結婚式で前日来れなくなった方がいましたが、ご祝儀包んでくれましたよ!
事情も聞いてましたし、主賓の方だったのでかなり前日は忙しくなりましたが(笑)

こちらとしては招待してる側ですし、来る来ないは本人次第なのでしょうがないと思います😊❗️

おぎ

子持ちではないですが
ついこの間行った友達の結婚式に
お子さんたくさんいましたよ!
披露宴ではあたしのお隣が
まんまボーイw
お母様はいろいろと気にされてましたが
こちらとしては全く気にならず
むしろ癒されてました♡