
明日、朝から出かけるので明日の分の夜ご飯の下ごしらえをしたいのです…
明日、朝から出かけるので明日の分の
夜ご飯の下ごしらえをしたいのですが、、
餃子を皮に包んだ状態で冷蔵庫に
入れておこうと思うのですがアリですかね?😣
水分でてきちゃいますかね、、?
- ☻

3児まま(^^)
冷凍の方がいいと思いますよ!

けんそう
水分、出ますね💦
個別にラップして、冷凍庫に入れておくと大丈夫です❗

退会ユーザー
それならパッドに片栗粉敷いて並べて冷凍してそのまま焼いたほうが美味しく食べられると思います
片栗粉でくっつかないし作ったとき羽つき餃子になりますよ

ママリ
皮には包まないほうがいいかと思います😭
もしどうしても時間の都合などで包んでしまいたいのなら、バットに並べて冷凍しちゃったほうがいいと思います!
焼くときもそのまま焼けるし⭐

はちみつ
上の方たちが言うように、皮に包むなら冷凍が良いです😆
以前、皮に包んで冷蔵庫に入れていたら数時間でベチョベチョになりました💦
コメント