※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya
子育て・グッズ

保育園の式でスーツが普通か悩んでいます。他の保護者もラフな格好で、指定なし。他の保育園も同じか気になります。

入園式と進級式を兼ねた保育園の式にスーツで行くのが普通だと思っていた私、、、
うちの保育園は、前からそういうところが適当な感じもあり、、、
保育参観もスリッパ持参と書いてあったのに誰も持って来てなくて持って来た方がおかしいみたいになる感じでした、、、
今日も皆んなラフ中のラフな格好で、せめてきっちりめの?ジーンズとかは無しじゃないのかな?と思うのは私が硬いのですよね。
スーツは私と主人を含めても10人いたかな?くらいでしたm(_ _)m
どこの保育園もそんな感じなのでしょうか?
去年、途中入園だったため今年が初めてだったのでビックリしましたm(._.)m
ちなみに服装の指定などは事前にはありませんでした!
皆さんの保育園も特に気にしない感じなのでしょうか?とても気になりました(^^)

コメント

まっちゃん

私の子どもの保育園も緩いです💧
進級だけの子の親は送り迎えのときと変わらないラフな格好でしたが
4月から入園の子の親は親子とも正装してました!
とりあえず最初はびしっとしておこう的なやつですかね?
私も次は去年は4月入園でスーツで行きましたが
今年は進級なのでラフに行こうと思っています!

  • aya

    aya

    コメントありがとうございます!
    やはり進級だけなら、緩い感じになりますよね💦
    でも、下の子の入園も兼ねていたのでスーツにしたのですが同じく入園の方もラフでビックリしてしまいました😭
    来年は2人とも進級なので、園に合わせてラフで行こうかと思います、、、

    • 4月3日
  • まっちゃん

    まっちゃん

    最初は戸惑いますよね💦
    綺麗な格好して行ったのが恥ずかしくもなりました(笑)
    園に合わせるしかないですけど式って付くからにはビシッとしたかったですね(笑)
    ラフなの楽ですけど(笑)

    • 4月3日
  • aya

    aya

    分かります😭すごく浮いた感じで、やる気ある!みたいで恥ずかしくなりました😅笑
    そうなんですよね💦
    もう、ラフに決めます😂

    • 4月3日
  • まっちゃん

    まっちゃん

    ですよね(笑)
    楽できるからよしとしましょう!!(笑)
    下のお子さん保育園ファイト!!((( *´꒳`* )))

    • 4月3日
  • aya

    aya

    お話に付き合っていただいてありがとうございました😊❤️明日から寂しくなりますが、私も頑張ります😂

    • 4月3日
ねね

うちの保育園も入園式の親はスーツ系で、進級組はラフでした!
来年進級式いくなら、完全ラフでいきます😊

  • aya

    aya

    コメントありがとうございます!
    私も、それなら納得だったのですが下の子のクラスはほとんどが新入園だったのにスーツの方がいなくて😭💦
    とりあえず、来年からはラフで行こうかと思います💦
    結構、ラフなところも多いのですね✨

    • 4月3日
  • ねね

    ねね


    園にもよるんでしょうけど、やっぱり保育園と幼稚園では全然違いそうですよね😅
    保育園は基本ラフで良いのかもと思ってしまいます

    • 4月3日
  • aya

    aya

    やはり、幼稚園だとスーツという感じありますよね😅💦
    たしかにそうなのかもしれないです😅
    次回からは反省して気をつけますw
    コメントありがとうございました😊✨

    • 4月3日
ちゃゆ

今日入園式だったのですが、普段着とスーツの割合が半々でした(;_;)
ラフな方はほんとにラフで💦
色々悩んだのになぁ~って感じでした➰
記念撮影もあったので今回はスーツで行ってよかったと思いましたけど、来年は進級なのでラフで行こうと思います(笑)