
コメント

hrhnmama♡
こんにちは☺️
去年の夏に引っ越してきたので私もまだわからないことが多いのですか..
①特に不自由なく子育てできています
②あべこどもクリニックさんにかかっています!優しいおじいちゃん先生で、何か不安なことがあればとりあえずここへおいで!と言ってくださる頼もしい先生です☺️予防接種もここで受けています。Web予約ありです!
③預ける予定が無く、何も調べていないのでなんとも言えませんが、近所の方のお話ですと待機児童が多いと噂では聞きました。確実な情報じゃなく、すみません。
いつかご近所さんになれたらよろしくお願いします🥰(笑)

ひまわり
私も都内から引っ越してきました!
最初は支援センターが歩ける距離になく、大丈夫かな?と思いましたが
近くの保育園開放や図書館の読み聞かせがあるので助かってます😃
自転車、車があれば支援センター、ユーカリが丘もすぐです!
小児科はあべこどもクリニックや、さわいこどもクリニックが先生優しいです✨
近くに木村耳鼻科がありますが、予約制ではなく、年配の方がたくさん来られるので待ちます、、
ユーカリが丘の、みのり耳鼻咽喉科は予約制でバニラの香りの吸入器?があり、ガチャガチャも出来るのでオススメです!
八千代市は待機児童が多いと言われてます💦認可外のことり保育園は空きがあり、一時保育もあります!先生たち優しいですよ😊
-
MIRO
コメントありがとうございます♡
支援センター近くにあると便利ですよね〜!今現在、車必須地域に住んでいるので、車はあります!!ユーカリは数回行ったことありますが、イオンの中に遊ぶところがありましたよね😀✨
小児科は予約出来るところが割と多いですが耳鼻科でも予約出来るところがあるんですね!!子供二人とも中耳炎になりやすい体質で、耳鼻科はこまめに通うことになると思うので予約ができて、かつ子供が嫌がらないポイントがあるのは嬉しいです😊
八千代は待機児童多いのですね💦😣4月の一斉入所のタイミングでもやはり入るのは難しいレベルなんでしょうか😨
今住んでるとこは4月ならば認可外を検討する必要が無いほどだったので、認可外という頭が全くありませんでしたが、もし八千代に住むのなら考えなくてはならなそうですね〜💀保活大変ですね😂
色々な情報とても助かります!!ありがとうございます♡- 4月4日
MIRO
コメントありがとうございます♡
情報色々と助かります😄
そういう小児科の先生とってもいいですよね😊今かかってる小児科もそういう頼もしい先生なので、同じような先生ならかかりつけが変わっても安心です😆Web予約もありがたいですよね♡
やはりあの辺も待機児童は結構いそうなんですね〜😳全然確実な情報でなくても大丈夫です!助かります✨
わあ〜💕hrhnmama♡さんのような優しい方がご近所さんだったらとても嬉しいです😍もしいつかご近所さんになれたら、そのときはぜひぜひよろしくお願いします♡笑