※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
me
子育て・グッズ

上の子はご飯を食べるのが苦手で、下の子はまだ2回食ですが、3回食に移行する予定です。どうすればいいでしょうか?

お子さん2人以上でどちらもごはん食べてて手伝いがどちらも必要な時はどうしてますかー?😂

上の子はお菓子は自分で食べるんですが、ご飯は仕方なく食べている感じで自分で食べるときは稀でどうしようか迷っています😂

まだ下の子は2回食ですが、もう9ヶ月なので来週か再来週あたりから3回食にしようと思っているので参考にさせてください!

コメント

みみ

二人交互に口に入れてます!
うちのこも仕方なく食べてる感じなのでめったに自分から食べないので笑

  • me

    me

    双子のママさん回答ありがとうございます🙇‍♀️
    下の子はバンボから脱出してしまうので、抱っこしながらあげると上の子も椅子から下りてしまうので困り果ててます😭
    どのような椅子に座ってますか?

    • 4月3日
  • みみ

    みみ

    産まれた頃からつかってるハイローチェア使ってます!ベルトもついていますがベルトはせず机で出れなくしてます!

    • 4月3日
  • me

    me

    ハイローチェア見てみます!
    ありがとうございます!

    • 4月3日
deleted user

順番に上ー、下ー、上ー、下ーって口にほりこんでますよー。笑
上の子はもちろん自分でたべられるんですけど食べさせてよーってぶーたれて家で自分では食べてくれないので。。待ってるとほんとにずっとたべないので口にがんがんほりこみます。笑

  • me

    me

    下の子に食べさせているのを見ると甘えたくなっちゃうんですかね😂
    ちなみに下の子はどんな椅子に座ってますか?

    • 4月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですよねー。普段頑張ってくれてるので甘えてるときで私に余裕があるときは上の子もできる範囲で家で甘やかすことにしてます😊
    下は豆イスにすわってます!低いチャブ台みたいなとこでたべてるので座布団にすわってることもあります。たまにどっか歩いていってしまいますけど「こらー!」っとは怒るものの大人は日中私一人しかいないので限界もありますし家ではある程度仕方ないと割り切って、そういうときは上の子を集中的にたべさせちゃったりしてます。

    • 4月3日
  • me

    me

    うちも上の子が走り回ります😂
    仕方ないと割り切ることも大切ですね!頑張ります😳

    • 4月3日
たま

足がつくと脱走してしまうので、持ち運びもできる机に取り付けるやつが足がぶらーんとなって便利でした。背部に隙間があっても逃げやすいのでクッションやぬいぐるみをいれてがっちり固定してやってました。普通のベビーチェアでは足がつくのはしょうがないので背部に物をやってがっちり固定してました。

  • me

    me

    今、机に取り付けるタイプのを使っているのですが下の子はその椅子が嫌いみたいでベルトをして落ちることはないんですが、頭をテーブルに何回もわざとぶつけます😂

    • 4月3日