※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミッキー
その他の疑問

予防接種について、ロタウイルスの予防接種が任意で受けるか迷っていま…

予防接種について、ロタウイルスの予防接種が任意で受けるか迷っています。受けてない方いらっしゃいますか?

コメント

yuria

うちは受けてません!
保育園とかで他の子と関わることがあるのなら受けた方が安全と聞きますが保育園行ってないですし受けてもなる子たくさんいますしなんせ高すぎるのでやめました😂

  • ミッキー

    ミッキー

    ありがとうございます。お金がかかりますよね!

    • 4月3日
みかん

うちは2人とも受けましたー!!保育園予定だったのもあるので!

ちぃちmam

高いですけど、受けないせいで重症化したら自分を責めてしまうだろうし、我が子のきつい姿はみたくないので受けましたよ!
もしかかってしまったら、予防接種以上のお金もかかりますから。

あーちゃん

上の子の時は受けませんでした😅
というのも、任意接種の項目になかったからです💦
今では定期接種に入っていますが、ビブ、肺炎球菌、B型肝炎も任意でした😂
そして上の子ロタにかかりましたが重症化しませんでした😳
でもその時あったらやってたと思います✨

deleted user

うちは二人とも受けませんでした。
何人かの小児科の先生に聞きましたが、 保育園行かないなら別に受けなくてもいいよ、と言われました。

ママリ

ロタって幼稚園でも流行りますよ💦
園バス内でロタの子が吐いたりしたら、全滅です。。
あとは他の方もかかれてるように、公共のオムツ替えシートやキッズスペースなどでももらいます💦
ほんとどこで貰うかわからないので、しておいて損はないですよ😊
ただ、高いですよね。。。

  • ミッキー

    ミッキー

    ありがとうございます。10月から、保育園に入れる予定なのでした方が良いですよね。ちなみに副作用ってあるんですかね?

    • 4月3日
  • ママリ

    ママリ

    ロタは副作用もほぼなく、予防率も90%以上だと小児科で説明されました。
    しいていえばロタを飲んだあとのオムツ替えの時にきちんと手洗いをしないと、親がロタになることもあるそうです。
    かなり稀なことらしいですが。
    長男が幼稚園の時にお友達がロタにかかり、一家全滅し子供の体重が2キロも落ちて衰弱しきってたそうです💦

    • 4月3日
はじめてじゃないママリ🍁

受けてないです!
受けても重症化することあるって言いますし。
っていうのはただの言い訳で、
私はウイルスをわざわざ体に入れるっていうのがどうしても受け入れられないから
定期以外は受けないです。
麻疹は定期にするべきだって医療関係者がこぞって言ってるらしいので仕方ない、受けますが。

  • もん

    もん

    横からすみません💦
    わたしも同じ考えです!
    わざわざ菌入れるのは…予防接種なのに予防100パーセントでなく生涯免疫でないのはおかしいなあと。

    • 4月4日
  • はじめてじゃないママリ🍁

    はじめてじゃないママリ🍁

    いえいえ✨
    うちは母がそういう考えで、
    私も小さな頃からやらなきゃいけない予防接種しか受けてこなかったので。
    赤ちゃんの頃から保育園など行ってましたけど
    それで約30年大きな病気もせずきたので余計に…笑
    同じ考えの方いて良かったです。

    • 4月5日
  • もん

    もん

    うちの母も予防接種は定期のみ、日本脳炎なんてうけんでもいいって考えの人間です。
    わたしもインフルや水疱瘡にはかかりましたが、大きな病気せずに育ちました。

    今は定期も任意も全部受ける!子どものため!みたいな考え方が多くてヤク中なんかなと思っちゃいます💦
    わたしのような人間はありえないという風に見られちゃいますw

    • 4月5日
  • ゆうき

    ゆうき

    横からすみません💦
    私はロタ受けようか迷っています。
    1歳から保育園入れる予定ですが、受けといた方がいいんですか?
    iso-ro-mamaさんのお子さんは保育園に入れましたか?

    • 11月11日
  • はじめてじゃないママリ🍁

    はじめてじゃないママリ🍁

    なぜ迷ってるのかの理由によると思います。
    私の様な理由なら無理して受けなくてもいいのかなとも思いますし、
    金額で悩んでいて保育園に入れるなら迷うことなく受けるべきだと思います。絶対もらうと思うので。

    うちは保育園には入れる予定なかったし、上記の理由もあって打ちませんでした。
    ただ、思いの外早く二人目が出来てしまって、妊娠中で既に二人同時育児に限界を感じて保育園に入れることにしました。
    今月から通い始めたばかりなので何とも言えませんが(^^;
    とりあえず今のところ何もなく元気に行ってます。

    というより
    ロタって2ヶ月から打たないとダメじゃないんでしたっけ?💦

    • 11月11日
  • ゆうき

    ゆうき

    お返事ありがとうございます!
    理由は高いし、副反応が怖いのと、受けていなくてもロタになる時はなると思い、迷ってます💦
    私も赤ちゃんの頃受けていなくて保育園行ってましたが何ともなってないしなぁ…と思ってます💦
    小児科に問い合わせたら3ヶ月20日までは大丈夫と言われました!
    やっぱり保育園に行くなら念のために受けといた方がいいみたいですね☺️

    • 11月12日
  • はじめてじゃないママリ🍁

    はじめてじゃないママリ🍁

    確かに副反応は怖いですよね(^^;
    受けていてもなるけど重症化しないともいいますけど💦
    もう親の判断しかないですよね('';)

    • 11月12日
もん

娘が3ヶ月近くになるまであまり外出しなかったので受けてませんでした。

  • ミッキー

    ミッキー

    3ヶ月ぐらい、外に出なければ、受けなくても大丈夫なんですか?

    • 4月5日
  • もん

    もん

    大丈夫ですよー。

    • 4月5日