
オナラを出す方法について相談があります。
うまくオナラが出せないのと
多少、便秘気味でうーんうーんと
唸って泣いてしまいます(´・_・`)
オナラを出してあげる方法とかないですか?
- ぱんぷきん(9歳)
コメント

退会ユーザー
お腹のマッサージや
足の上げ下げマッサージかな♪

ナマハゲ
うちの子も便秘気味で、ウンチの時唸ります。
足の上げ下げ運動や、お腹のマッサージ、白湯を飲ませるなどしてました。
-
ぱんぷきん
ミルク変えてから便秘気味なんです(´・_・`)
白湯を飲ませるといいんですか?- 2月26日
-
ナマハゲ
ミルク変えてからなんですね。ミルクだと、消化が悪く便秘しやすいそうです。
うちの子は混合で、2ヶ月頃までミルクの方が多かったせいか便秘気味でよく不機嫌になってました。それを助産師さんや、小児科の先生に相談したところ、おっぱいやミルク以外に白湯を飲ませるか、ミルクを出来上がりよりも多めに水を入れて与えるように言われました。
白湯は湯上がりとかに飲ませると飲みましたが、味がしないので飲んでくれなかったりしたので、ミルクを水多目で飲ませてます。あと、白湯にオリゴ糖を少し入れて飲ませても良いそうですよ。- 2月26日
-
ぱんぷきん
ミルク寄りの混合なんですが
産院がアイクレオだったんですが
ちょっと高くて家計に響くので
はぐくみに変えた途端にうんちの回数が少なくなってしまって(´・_・`)
出来上がり量より多めとは
今、ミルクを140飲ませてるのですが
120ml分粉を入れて140まで薄めてって感じでしょうか?- 2月26日
-
ナマハゲ
そうです。出来上がり量より10~20多く。。と言われました。味が薄くなるから、飲みが悪くなったりするようであれば、調整する感じです。
ミルク変えてからウンチの出が変わったのなら戻すと良いとは言いますが…ミルク代、家計に打撃受けますよね。うちも同じです。今はムラのある飲み方して、捨てる量も出てしまってます(T^T)- 2月26日

みおたんまま
おなかのマッサージ、足の運動、あとはおしりの骨?あたりを優しくぐりぐりするのもきくと聞きました(´ω`❤)
-
ぱんぷきん
お尻の骨をぐりぐりですか!
あとで試してみます!- 2月26日

まどりんこ
うちの子はお尻を持ち上げてあげると、お腹に力が入るようでよくおならが出ます(o^^o)
-
ぱんぷきん
お尻をもちあげてあげてるんですね!
あとでためしてみます!- 2月26日

milkTea
便秘の時と同じですが綿棒で肛門を刺激してあげてねと助産婦さんに教えてもらいました( *´꒳`* )

*あっぽ*
うちの子は便秘ではありませんが、うんちしたそうにうーんうーんと唸ってたりするので、その時は、私の枕に上半身を高くするように寝かせてあげると、高確率でウンチをします(^ ^)笑
上半身高くして抱いてたり膝に乗せてたりするとウンチをすることが多いので、出やすい体勢なのかもしれないです✨
ぱんぷきん
お腹のマッサージはのを書いてしてあげたりしてるんですが
それであってますかね(´・_・`)?
足の上げ下げ運動ですか!
調べてみます!