
生後6ヶ月の赤ちゃんで、おまたの洗い方が難しく白いカスがたまります。みなさんはどう洗っていますか?お風呂やおむつ替えで力が入り難しいです。穴の周りにもカスがついていて、オムツ替え時に黄色いとろーっとしたものが出てきたことがあります。おりものでしょうか?
生後6ヶ月です。
おまたの洗い方が難しく、白いカスがたまります。
あんまり綺麗に洗ってはダメとも聞きますが、
みなさんどうあらわらてますか?
お風呂でも、おむつ替えの時も力が入って難しいです。
穴の周りにもたまについてます💦💦
あと、今日オムツ帰るときに黄色いとろーっとしたものがポタポタ出てきたのですがおりものですかね?
- ありす(6歳)
コメント

ぽん
おりものってそんなに早くからでるんですかね..?
(女の子を育ててるわけではないのでわかりませんが😭)
原因が細菌だと赤ちゃんもかわいそうなので病院でみてもらいましょう🙋!

ありちゃん♡
おりもの出ますよ☺️☺️うちの娘は新生児の時に出て保健センターの方の訪問の時に聞いたらおかしいことじゃないよ!と言われました👏でもポタポタ…って結構量多い感じですよね( ; _ ; )?
-
ありす
黄色いかったですか?
ポタポタってお尻あたりから垂れたのでおしっこかな?っておもったんですけど、、穴からでてるのを確認した訳ではありません!
そのあとおまた吹いたら黄色いのがとろーっとついたので、ここからでてたのかな?と。少量でした!- 4月3日
-
ありちゃん♡
黄色かったです☺️☺️
うちもトローって感じで
ついてきました( ˆ_ˆ )!- 4月3日

退会ユーザー
赤ちゃんでもおりものは出るみたいなのでそれかもしれませんよ
普通に指で力を入れずにさっと洗ってます
-
ありす
少し黄色くねちゃっとしてますかね?
指で力入れずさっとだと、
溝?の部分にたまってるのとれなくありませんか??- 4月3日
-
退会ユーザー
溝のところも洗いますよ
こすったりはしないですけどね
うちの子はおりものかなと思ったのは白っぽかったです- 4月3日

ままり
私も気になっていました!
みなさんお風呂でどうゆう風に洗ってるのか流してるのか
回答が気になるのでコメントさせていただきました🙇♂️
-
ありす
気になりますよね😩難しいです
- 4月3日

パンナコッタ
人差し指をおまたの間に一本挟むように泡で優しくこすり洗いを3回してます!
うんちがおまたに行くときもあるので😣💦
今まで白いカスがたまってるのは見たことないですね🙂
-
ありす
うんちついてます😩
溝まであらってますか?難しくて、、
溜まってることないのびっくりです!すごく洗いにくいとこまでついてるので、、- 4月3日
-
パンナコッタ
うまく溝まで洗いますよ!
自分と同じように
自分のおまたは、指3本くらいで洗いますが娘のはミニなので笑
一本で間に合います笑- 4月3日
-
ありす
1人でですよね?
片手で広げて指で洗う感じですか?娘さん嫌がりませんか?- 4月3日
-
パンナコッタ
広げず、添わせるように挟まれる感じです!
なので片手でも洗えますよ😊
泡と一緒になのでスルンスルンって感じで泣くこともないです😌- 4月3日
-
ありす
上から下に向けてですか?
広げないのに溝のところ取れますか??(。>_<。)
あなとかにはいらないですか?質問ばかりですいません!!- 4月8日
-
パンナコッタ
上から下に上下するようにやっていますよ
今ついてるのはとってあげないとダメですが
毎日していればつかなくなります🙂
オムツのとき見ても新生児のとき以来見てないですよ✨- 4月8日
-
ありす
やってみたのですが、、溝の部分がどうしてもとれません(。>_<。)広げないと難しくて、、
人差し指で左右の溝をしてるんですよね?- 4月10日

ちゃー
おりものって赤ちゃん時期にもあるのですね!
カス溜まりますよね💦うちはお風呂で毎回しっかり洗うようにしています。1ヶ月検診の時に、先生に定期的に綿棒でカスを取るようにと言われました!お風呂上がり、もしくはお風呂に綿棒を持って行ってお湯で濡らして取っています!
その後の4ヶ月検診で綺麗にしていますねと言われましたよ✨
-
ありす
綿棒ささったりしないですか?
動いたり力入れたりしませんか??
全く洗えなて😩😩- 4月3日
ありす
おりものある子いるとききました!^ ^