

いちご
続きになります🥺🌸🌸🌸

はな
それでいいと思いますよ😊
お風呂の前ご機嫌とるために200あげてたのを100とかにして、お風呂あがりに100またあげるとかはどうですか??そうしたらお風呂あがり喉乾かないかなの心配は少しなくなるかなと思いますし!
喉乾いたりお腹空いたら赤ちゃんも起きて泣くので寝ていたら心配ないと思いますよー😊
-
いちご
回答ありがとうございます!
あーなるほどですね!そんな方法もあったのですね。
早速今日から、ミルク試させて頂きます!
寝ていたら起こさなくても大丈夫なんですね。参考になりましたありがとうございます☺️- 4月4日

ミク
①お風呂の時間はその家族それぞれだと思うのでいちごさんがいいと思うタイミングでいいと思います🎵
②産院から白湯はいらない、喉乾いてるようだったら授乳して!と言われてます🎵
③うちは、起きたら授乳してるので寝てるならねかせてます!
-
いちご
回答ありがとうございます!
お風呂の時間このままでも大丈夫とのことで安心しました🥰
夜は起きるまで寝させとこうと思います。ありがとうございました😊- 4月4日

K*Smama
お風呂前にミルク飲ませるなら私は白湯や麦茶をお風呂あがりに飲ませてます(*^ω^*)
2〜30飲むのでやはり喉乾くんだと思います(°_°)
うちも17〜19時にお風呂
大体19〜21時就寝
そして起きる時は起きますが6〜8時まで寝てますし、眠たい時は何しても寝てるので起きるまで待ってます(*^ω^*)
夏場ではないですし、おしっこがしっかり出ていれば大丈夫だと思います!
-
いちご
白湯、今度あげてみます!
ミルクは沢山飲む方なので、白湯にも少し慣れさせとこうかなと思っていたところです。
おしっこは沢山出ているので大丈夫そうですね!
ありがとうございました😊- 4月4日

退会ユーザー
2ヶ月の子どもの場合なので
参考になるか分からないですが・・・
基本的にいちごさんのワンオペ育児なら、いちごさんのやりやすいスケジュールでいいと思いますよ😊
①お風呂タイミングも我が家は
週替わりで入れてる時間が多少違いますし、早い時なんて13時や14時に
入れたりしてますから
いちごさんの所より早いです😥早い方が私の家庭スケジュールに合ってるし、やりやすいからです☝️
ミルクとお風呂タイミングも同じようにお風呂後にミルクにして飲み終わってから自分がお風呂にしてますが
これもこっちのがやりやすいからです😊
②夏場は、もしかしたら白湯が必要になるかもしれないので少しあげてもいいと思います。
③寝てくれているならそのままでもいいと思いますよ🤔
それぞれの家庭でのスケジュールがあったり都合があったりするので
スケジュールにどれが正解で
どれが間違いでとかは、ないと思います😊そのままでもいいですし、
お子さんが成長と共にスケジュールもまた変わってくるのでその都度自分に合ったスタイルを見つけてけば大丈夫ですよ(*´︶`*)
-
いちご
詳しくありがとうございます!!
お風呂は、やりやすい流れでいいんですね!安心しました🥰
夏場には水分補給で使うことになるのかなぁ、とも考えてたので、早速今日お風呂上がりに白湯少しだけあげてみたいと思います!
そうですよね。また月齢も変われば、ミルク前でもお利口さんに待ってられるかもしれないですしね。
ワンオペだと自分で流れを全て決めてしまっていたので、これで大丈夫なのか少し心配でしたが、安心しました!
ありがとうございました😊- 4月4日
コメント