※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けい
子育て・グッズ

授乳ケープのタイプや素材について相談です。エプロンタイプと360度おおえるケープタイプ、コッパーパール素材の良さやフィット感についても悩んでいます。授乳室がないため、準備が必要だそうです😅

授乳ケープどんなものを使っていますか?
エプロンタイプですか?
それとも360度おおえるケープタイプですか?
コッパーパールの授乳ケープが良いかな?とも思うんですが
フィットしすぎも使いにくいですか?

1人目の時は、授乳室に行けたんですが
2人目なので用意しておこうと思っています😅

コメント

まーな

コッパーパール、私個人としては使い安くて重宝しましたよ😃

  • けい

    けい

    コメントありがとうございます
    使用されていたんですね😊
    写真見るとエプロンタイプより
    体にフィットしていそうなんですが、窮屈な感じはあまりなかったですか?

    • 4月2日
  • まーな

    まーな

    体型や赤ちゃんの大きさにもよるかもしれませんが、窮屈な感じはしませんでした(*^^*)✨

    • 4月2日
まーな

ちなみに私が身長158センチ、普段はMサイズを着ています。
子供は身長体重共に成長曲線のど真ん中でした。
その上でほどよくフィットって印象でした(*^^*)ご参考までに🎵

  • けい

    けい

    おはようございます
    追記ありがとうございます
    同じくらいです!コッパーパールの授乳ケープを買おうと思います😊

    • 4月3日