

はじめてのママリ🔰
いまはそんな時期なんだと思って広~い公園で遊ばせたりしてましたよ🙂
なるべく他の子に接触させないようにしてたら2歳過ぎて落ち着きました。
子供にはお友達のお顔パシッとしたらイタイイタイだよ~ダメ🙅ってことは伝えればいずれ理解してやらなくなりますよ。

はじめてのママリ🔰
遊びたくてついていってるなら、こうして誘うんだよと示してあげてみましたか?
抱きついたり、ひっかくのは、瞬時にばつだよ!と静止、こうしてね^_^とただしい行動を示します☺️
一歳半では、言葉で因果の理解は難しいです。こうしたから、こうなった。こうするとこうなる。を言葉より体験として学ぶほうがいいので、怒られる経験を重ねるより取ってほしい行動を強調するのがポイントでしょうか。
とにかく、危害を加えそうになったら、バツだよ!でもストップ!でもいいのでコマンドで静止しちゃう(のちに飛び出しなどにも効果ありなので覚えてもらうと有益です)。
それから、こうするんだよと教えて、仲良くできたら、やったね!ハイタッチでもぎゅーでもヨシヨシでもいいのでプラスな体験を^_^
せっかく学びのチャンスなので頑張ってください(・∀・)
コメント