
コメント

👦👶
まさに今!!朝から上の子にイライラしすぎて怒りすぎて、もう疲れた。ってなってママリ開きました🤦♀️
ほんとに可愛いと思えず、言うこと聞かなさすぎてどうしたらいいんだろうって感じです。。
いつ落ち着くんでしょうかね。。
👦👶
まさに今!!朝から上の子にイライラしすぎて怒りすぎて、もう疲れた。ってなってママリ開きました🤦♀️
ほんとに可愛いと思えず、言うこと聞かなさすぎてどうしたらいいんだろうって感じです。。
いつ落ち着くんでしょうかね。。
「育児疲れ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
masamasa
回答ありがとうございます!
兄弟の月齢も近いですね~!
ひとつひとつのことが全部イライラしちゃいます!
うちも朝からイライラで大きめのスーパーに行ったら意味不明にギャーギャーわめき始めて周りの人にかなり見られて知らないおばあちゃんに何人も話しかけられました…。黙らせようと思うと疲れるのでもう無視してましたが。
👦👶
近くて思わずコメントしてしまいました😩
家にいてもイライラするから外連れ出しても、出がけ先でわめきますよね、、わかります😞💦
ほんとに毎日どうやって機嫌よく過ごさせようか、どこ連れてこうか悩む毎日です🤦♀️
masamasa
家にいても外にいてもイライラしますよねー(´△`)ママ友とあって話してても仲良く遊んだり出来なくて全然リフレッシュにもならないし。
下の子が3回食になってから予定外の外食が難しくなったので余計に一日のスケジュールも余裕がなくなってきてしまいました。
👦👶さんは人に言えないような暴言を子供に言うことありますか?
👦👶
そういう時期なんだとは思いながらも、イライラしてしまいますよね、、
暴言、、ありますね、、
最近はほんとこんなに怒って暴言吐いて、この子の性格に影響するんじゃないかと不安です。。
感情的になってはいけないとよく言われますが、それもなかなか難しくて。。
masamasa
私も暴言吐いちゃいます····
もうかなり会話が出来るので言ってること伝わってるんじゃないかなと思いながらも言っちゃいます。
感情的にならないなんて無理ですよね!毎日イライラして関われば関わるほどイライラする機会も増えて抱っことかも運ぶ以外しないです(T▽T)
👦👶
わかります、、イライラも言ってることも全部伝わって嫌なママなんだろうなと思いながらもコントロールできないです、、
私も抱っこなんてまずしません😅😅
下の子の真似してグズグズ言いだしたりするのにもイライラしてしまいます、、
上の子かわいくない症候群、ほんとに早く終わって欲しいですよね😭😭
masamasa
こんなこと言ったり叩いたりする母より主人の方が好きだったりするんだろうなって思います。でもコントロール出来ないですよね…。
下も自由に動くようになりお兄ちゃんの邪魔をしたりすると妹を叩いたりするのでそれにまた腹が立ちます。
これからまたかわいいと思える日が来るんですかね…?
👦👶
それすごくわかります!!
うちも全く一緒で、下の子が邪魔するようになり、下の子への暴力にすごく腹たちます。上の子の気持ちもわかるけど叩くのが許せなくて…
なんか周りは穏やかに子育てしてるのかなとか思うと、余計嫌になります…
masamasa
共感してもらえて嬉しいです😭
ほんとにコントロール出来ないです…口から出てしまうこと理解して欲しいのかして欲しくないのかすら自分で分かりません。育児ノイローゼですかね…。
ほんとに周りのお母さん見て余裕のない自分にまた、嫌になりますよね(´△`)
もう頑張りたくないですよね…
👦👶
私も自分は育児ノイローゼなんじゃないかと思います、、
旦那が帰って来ればまだ少し気持ちに余裕ができるのですが、また明日から泊まりの仕事で数日帰ってこないので、本当に憂鬱で仕方ないです。
ほんとに毎日どうやって過ごそうか必至に考えてます😩😩
masamasa
旦那さんいないの辛いですね…。
話出来るだけでも少し楽になりますよね。でも、私はイライラを振り返るみたいな感じが嫌であんまり率先しては話しません😅
今日はママ友の家で育児辛いと泣いてしまいました…。
👦👶さんは親御さんは近くにいたりしますか?
👦👶
旦那が上の子の相手をしてくれるだけでもだいぶ気持ち的に楽で😩
確かに振り返ってもずっとイライラしてしまうだけですしね😭
泣いてしまったのですね😭
でも近くに話聞いてくれるお友達がいて、少しは安心ですね😣
私は車で1時間かかるのと、私たちが帰ると実母が疲れるみたいで…なかなか頼れません😭
masamasaさんは近くに頼れる方いますか?
masamasa
うちも旦那が上の子の相手をいつもしてくれてます。子供からしたらお父さんはいつも遊んでくれるお母さんはいつも怒ってくる存在なんじゃないかな…と悲しくなります(´△`)
うちは転勤族なのでどっちの両親も近くにはいません(T▽T)近い方で車で5時間かかります💦
頼れる人は居ないですが、愚痴や相談聞いてくれる友達は何人かいるので救われます😭
でもその友達にも同級生の子供がいるので、おもちゃを貸したり出来なかったり叩いたり意地悪するのでほんと申し訳ないです(´△`)