![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳10ヶ月の子供のトイトレについて、オマルや補助便座のおすすめや成功例、始めた年齢、タイミングについてアドバイスを求めています。
1歳10ヶ月の子供のトイトレを考えているのですが、
おススメのオマル、補助便座など
あれば教えて下さい。
また、成功した方や
現在トレーニング中などの方
やり始めた年齢(○歳○ヶ月)も
教えて下さい。
春からやると取れやすいと
聞いたので、そろそろしよーかなと思ってますが
なかなか、行動できずにいます。
子供は、オシッコ、ウンチの出た後など
教えてくれます。
たまに出そうな時も教えてくれます。
タイミング的に今がいいのかどうかなども
悩んでます、、、
何かアドバイスをお願いします。
- そら(3歳2ヶ月, 7歳)
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
2歳半ぐらいから始めようとしたら拒否され、まともにトイレトレーニング出来るようになったのは3歳位からです😅
ここ1ヶ月位で一気にトイレトレーニング進みました
補助便座はカリブ使用しています
3歳ぐらいだと、自分で補助便座出してきてトイレしていますよ😁
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今はオムツでおしっこをすることを体が覚えてる状態です。私たちも今更海で排尿しようとしてもなかなか難しいもので…(笑)
まずはオムツ以外でおしっこをするというのが目標です!2歳2ヶ月のお盆休みでした😊うちはカーペットを取り払って、ソファに防水シーツを引き、オムツを脱がせ、丸1日引きこもって野ションさせまくりました😳ペットシーツで吸ってアルコールティッシュで拭きます(笑)オムツ履きたがるので全部隠しました!2日目布パンツを履かせる。そしたら漏らす、濡れる、気持ち悪い、トイレ行くっていうのがスムーズで、これでトイトレ完了でした🥰そこからはアンパンマンのトイトレシール使って誘導すれば漏らすことなかったです👌
2歳過ぎたあたりからイメトレはしてました!youtubeのトイトレ動画みせたり、おしっこはここでするよって意識つけてました!が、補助便座は嫌がって全く座ってくれませんでした🤣このスパルタ2日目で初めて自分から座るといいました🤣
2人目が6月生まれなので、同じ流れで暑くなったら開始します!
補助便座はアンパンマンのはお尻が落ちるのが怖くだめで、よいコレットで成功しました😊
![C](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
C
1歳9ヵ月の2月からゆる〜く始めました!
補助便座はコンビを使っています!
私も春からスタートとしようと思っていたら、2月頃からおもちゃ箱に跨り「しーっ」と言い始め、トイレに関心を持ち始めたタイミングで補助便座を用意しました。
今は1日1回程度、「ちっちちっち」と言いながらお尻を抑え、トイレに向かっています!笑
あまりトイトレを本気でやろうと思ってはいませんでしたが、本人はなぜかやる気で。笑
そのためか、自分でトイレに行った時はほとんど成功しています!
そらさんのお子様のタイミングで上手くスタートできたらいいですね☆
![ママコットン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママコットン
今まさにやり始めました!
うちの娘には補助便座を自分で選ばせました。
トイザらスでアンパンマン、ミッキー、ワンワンなどの中からうちのはワンワンのおまる付補助便座を選びました。
娘が便座に登る用に低い丸椅子をカインズで買って片側に置いているのですが、跨いだ後も片足が踏み台椅子にしっかり着いているので怖がりません( ・∀・)
トイレに替えのおむつを入れるかごを置いているのでトイレの中ですべてが済むようになっています🌼
おまるもトイレ内にあるので娘は気分でおまるでもしています(笑)
嫌々期でもあるので選べると楽しいかなーって便座にこだわらずにやっています🎵
梅雨が開けたらパンツを買いに行って好きなものを選ばせて履かせてみようかなって思ってますが、幼稚園入園までに間に合えばそんなに焦ることもないかなーってユルユルな心構えですww
コメント