※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
その他の疑問

そろそろマイホームを建てようかなと考え中です。マイホームを建てた方…

そろそろマイホームを建てようかなと考え中です。
マイホームを建てた方にィロィロ教えてもらいたいのですが…いくつか業者を見て回りましたか??また,タマホームで建てた方いらっしゃいましたら,感想等お聞きしたいのですが(pq´v`*)

コメント

みぃた

かなりいろんなとこ見ましたよ〜!展示場のイベントや完成見学会など、行きまくりましたw

タマホームでは建ててないですが、ローコストのわりにコスパがいいと他のHMさんからも聞きました。
タマホームさんのイベントも行きましたが、その時の担当さんは親切丁寧で、感じ良かったです✨

  • まぁ

    まぁ

    ぁりがとございます!!
    ゃっぱりィロィロ見学行かれてるんやねぇ〜.+*:゚+。.ィロィロ見てみて迷ったりしませんでしたか??
    私は,タマホームの見学しかまだ行けてなく…

    • 4月2日
  • みぃた

    みぃた

    見れば見る程わからなくなりました。
    どこも同じような間取りにクロス、キッチンも同じようなメーカーだから、大差ないし。耐震や構造くらいしか違いがなく思えて…あとは営業さんとの相性とか…。

    始めは見に行くの楽しかったけど、だんだんつまらなくなってた時に、チラシで地元の工務店さんの、完成見学会を見つけ行って見ました。
    和の雰囲気が好きなわたしは一目惚れでした😍棟梁さんもめっちゃいい人で、その日に即決しました!

    • 4月2日
  • まぁ

    まぁ

    そぉですよねー😅私も見れば見るほどわからなくなりそぉで💧

    和の雰囲気ぃぃですょね‼️私も和風な感じ好きです☺️
    なんども質問すみません💧お金は工務店とハウスメーカーだと大きく変わりますかねぇ💧

    • 4月2日
  • みぃた

    みぃた

    わたしが頼んだ工務店さんは坪単価60〜65万でした。
    他のHMさんで、工務店さんのパンフ見せて、ここまで木を使いたいと言ったら、坪単価75〜80万くらいと言われることが多かったです。

    でもどこのHMさんでも、ここまでの木の細工できる大工うちにはいないから、近い感じにしかならないとか、この一本木の梁通すにはかなり細かい構造計算が必要だから、難しいとか言われてやっぱりこの工務店さんでよかったと改めて決心できました!

    • 4月2日
  • まぁ

    まぁ

    なるほど.+*:゚+。.☆
    参考になります‼️ぁりがとございます!!ィロィロ聞いてすみませんでした😭教えて下さりぁりがとございます😁

    • 4月2日