
コメント

はじめてのママリ🔰
どっかしらで寝てたら大丈夫ですよ♪
3歳児より大人の方が体力的にきついもんですよ 笑、子供は睡眠さえ取ってれば体力あるので😙
割と何でも乗れると思いますよ♪
二人で付きっ切りで集中できますし、ちゃんと隣に座って一緒に楽しめます。
ベビーカー借りちゃってベビーカーで寝させたり、あとは飲食に入ってソファー席で頭膝に乗せて寝かせちゃったりですかね♪

なあ
日帰りで新幹線で
名古屋から始発で行き終電で帰ったことあります。
丸1日楽しめましたよー!
帰り舞浜駅→名古屋→自宅までの電車
がわたしの眠さがピークで3歳抱っこしてお土産もって帰るのが大変でしたが乗り物も結構乗れたしパレードもみれたし子供もお昼寝パスして楽しんでました✨
-
ママ
コメントありがとうございます。
日帰りで行かれたんですね!
2人で1日楽しめるみたいで良かったです!
大人同士で行っても帰りはグッタリなのに子供も抱っことなるとかなり大変ですね💦
乗り物はイッツ・ア・スモールワールドくらいなのかぁと勝手に思っていたんですが結構あるんですね😀
行くのが楽しみになりました✨- 4月2日

海月
予約のレストランがとれれば
その時間ベビーカーで寝てることが
ほとんどでした。
子供に合わせて休み休みいければ
大丈夫かなと思います。
お土産をゆっくりみるなら
寝てる時間をむしろ、買い物時間に
当てた方がいいですね。
ランドならトゥーンタウンで
シーならマーメイドラグーンですね。
マーメイドラグーンは暗いので
昼寝の時間にあわせて、
ベビーカーで行くと落ちますよ(笑)
バスですかね?
おもちゃや、シールブック、
トンネルではネット切れてしまうので
ダウンロードした映画やYouTube。
絵本、大量のお菓子やパン、ゼリーなど時間潰し、機嫌取りは
いくつもあっても、いいかなーと
思います( •̤ᴗ•̤ )
-
ママ
コメントありがとうございます。
ディズニーのレストランって予約出来るんですね😲
とりあえずベビーカーは必須ですね!
確かにお土産は寝ているスキに見たほうが落ち着いて見られそうです。
ランドかシーか選べるのでどっちにしようか迷っている所です☺️
バスです!皆で会社からバスで向かいます。
バスでのアイテムも教えて頂いてありがとうございます✨
色々調べて楽しんで来ようと思います!- 4月4日
-
海月
1か月前からとれたと思いますー❤(。☌ᴗ☌。)
食べ物は歩きながらでも、一緒にでも食べれますからね(⊙ꇴ⊙)
お土産はバタバタされると
みれませんよねー(´ε`;)
今は、事前に選んでおいて
当日パークでネットで注文できるみたいなのも楽ですよね❤(。☌ᴗ☌。)- 4月4日
-
ママ
レストランは絶対混むので予約できるのはありがたいです!
お土産もネットで買えるなんて知りませんでした😲
お土産も少量で済むし楽でいいですね✨- 4月4日
ママ
コメントありがとうございます。
確かに大人の方が大変かもしれませんね😅
行きでよく寝てくれれば大丈夫そうですね。
ベビーカー借りられるんですね!
借りるとき大変だったりしますか?
しっかり遊べそうなのでスゴイ楽しみになってきました😆
はじめてのママリ🔰
借りるの大変とかはないですよ♪
台数とか決まってるのかは分からないのですが調べてみて下さい、入り口付近のベビーカー借りれるところ行けば借りれます♪
ママ
借りるのは大変ではなさそうなので安心しました😊
乗れそうな物や借りられる所など色々調べてみます!
ありがとうございました✨