
コメント

🐰
うちも始めたばかりの頃は泣いたり、手やエプロン食べるのに精一杯で、何度もこちらにお世話になりました😂
今までおっぱい(哺乳瓶)しか口にしてなかったのに、スプーンという得体の知れないものを口に入れられ、赤ちゃんも戸惑ってるんだと思います。
スプーンにも慣れてそのうち食べるよってアドバイスを信じ、7ヶ月の今ではパクパク食べてくれます☺️
ごはんをたべる、というよりは
スプーンに慣れさせるといった意識でやった方が、気持ち楽になりませんか?☺️
🐰
うちも始めたばかりの頃は泣いたり、手やエプロン食べるのに精一杯で、何度もこちらにお世話になりました😂
今までおっぱい(哺乳瓶)しか口にしてなかったのに、スプーンという得体の知れないものを口に入れられ、赤ちゃんも戸惑ってるんだと思います。
スプーンにも慣れてそのうち食べるよってアドバイスを信じ、7ヶ月の今ではパクパク食べてくれます☺️
ごはんをたべる、というよりは
スプーンに慣れさせるといった意識でやった方が、気持ち楽になりませんか?☺️
「泣く」に関する質問
1歳半ころから睡眠退行始まった方いますか? 最近、夜泣きなのか寝言泣きなのか午前2時前後に泣くようになりました… 構うとヒートアップするので放置すると数分で寝てくれるのですが昨日は1時間おきに泣いていて全く私が…
もうすぐ生後4ヶ月なのですが ここ最近ずっとミルクの飲みが悪いです。 完ミです。 トータル500〜600しか飲まなくて 体重も少しずつ増えてるけどもう少し増えてて欲しいかなって感じです。 おしっこもあんまりしてないよ…
今120を6~7回ほど飲んでいて、生後2ヶ月になったら少し上げようと思っていて 生後2ヶ月のミルクの感に記載されてる量って多くないですか?! 保健士に1ヶ月訪問でミルク缶に~1ヶ月は160間でっと書いてあるけど徐々に増…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません🙇♀️
コメントありがとうございます!
たしかに、スプーン自体にも慣れないですもんね🤔!
食べさせることばかり考えちゃってましたが、まずはスプーンに慣れさせると考えてやってみます☺️!