※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
white
子育て・グッズ

尼崎市の3〜4ヶ月検診に行かれた方へ 検診にかかる時間や同伴者がいたか教えてください。

尼崎市の3〜4ヶ月検診に行かれた方に質問です!

時間はどのくらいかかりましたか?

旦那さんと来ている人はいましたか?

今日行くのですが 教えて頂けたら嬉しいです😊

コメント

ミーア

私は北でしたが、時間は受付開始時間から行き既にたくさん居ました。
時間は結構かかった記憶が有ります。
説明時授乳しながら聞きました。結構授乳してるかたいたかも…


旦那さんと来てる方居ましたよ

子供を裸にさせるからか2月でも暑かったです。余り着込ませず行った方がいいかと思いますよ

  • white

    white

    コメントありがとうございます!
    そんなに多いんですね〜😱💦
    授乳ケープ必要ですかね!

    裸にさせるんですね!
    着替えやすい服がいいですね。
    ありがとうございます!

    • 4月2日
みの

検診は、時間そこまでかからないですがみんなで話を聞くのが長かったです(><)
聞かないで帰る人もいますし自由ですけど!話聞いたら15時半ぐらいに終わりました!
旦那さんと来ている人もいましたよ!
ママ1人で来る人のほうが多いですけど!

  • white

    white

    なんの話を聞くんでしょう💦
    13時からなのですが15時半までとなると結構長いですね😭

    旦那さんも入れるんですね!
    ありがとうございます!!

    • 4月2日
deleted user

ついこないだ行ってきました!
検診時間はそんなにですが
離乳食のお話があります!
わたしは途中で帰りましたが
正直 みんなしっかり聞いているので
帰りづらいってのはありましたね。(笑)
旦那さんと私は行きましたが
あんまり旦那さんと来てるかた居なかったです( ; ; )