
洗濯機を回していい時間と、お隣への音漏れについて相談したいです。
皆さんは何時に洗濯をしますか❓
私は3LDKのアパートの1階住みです‼︎
一棟4世帯で、お隣さんとはお互いの玄関が間にある感じなので生活音は全く聞こえません。
今まで2階はしばらく空き部屋でしたが、今日越してきたようです💦
私はフルタイムで働いていて、洗濯が出来る時間は夜だと21時を過ぎてしまいます😓朝となると、6時には洗濯機を回さないと子供達の準備や干す時間もあるので仕事に間に合わなくなります💦子供4人いるのでスゴイ洗濯物の量です😅
洗濯機を回していい時間は何時から何時までなんでしょうか❓洗濯機の音はお2階さんまで聞こえるんでしょうかね❓😓
ちなみに、声とかは全く聞こえませんし、足音と引き戸を開けた音が少し聞こえるくらいです‼︎
- ママリ(7歳)
コメント

りゅうしんママ
朝5時半と夕方6時半です。

y.t
足音が聞こえるなら洗濯機も聞こえると思うので
夜なり21時ごろまでにてすかね?
あまり遅くはよくないかな〜?と…
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
足音も微かに聞こえるくらいなんですけど、洗濯機は振動もありますしね💦あまり遅くならない方がいいですよね😓ありがとうございます😊- 4月1日

♥︎Ema・*♡
今は育休中なので朝ですが、うちもフルで働いているため、仕事をしている時は夜まわしていました😅
夜中とかでなければ大丈夫ではないかと思います。
うちも同じような感じで、真ん中玄関で洗面所同士が背中合わせで隣り合っていて、洗面所にいれば、隣の洗濯機の音聞こえますが、うるさくて眠れないって程ではないので、夜でもまわしちゃっていました💦
上の階の音は聞こえた事ないです!
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
前住んで方の洗濯機の音は聞こえた時がないから、以外に大丈夫ですかね🤔
考えたら、我が家は子供が多いので、子供の出す音の方が洗濯機よりうるさいかもしれません😂- 4月1日

cocone
たぶん、たぶんですけど、
二階の物音や足音、生活音は意外と一階に響きますが、一階の生活音はほぼ二階には聞こえないかなと思います🙄
8時〜21時までくらいで洗濯、掃除機などは終わらせるのが1番いいですけど…💦
うちも一階です。二階の掃除機の音は床を滑る音がゴーゴー聞こえますが、隣の音は全く聞こえないです🙄
ちなみに、自宅の洗濯機が上の部屋のどの位置にあたるかも関係してくるかなぁと思います🙂
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
部屋の間取りは1階も2階もおんなじで、お隣さんは玄関を挟んで線対称です‼︎
1階の音はあまり聞こえないなら安心です☺️
夜遅くならないように、なるべく早めに家事は終わらせたいと思います😊- 4月1日
りゅうしんママ
基本的には午前7時~午後9時くらいじゃないですかね?
あとは引っ越しのときに挨拶行って、子育て世帯だと知ってもらえてたら、多少は許してもらえるかもしれません。
ママリ
コメントありがとうございます😊
この前上の方が引っ越しの挨拶に来てくださったんですが、パジャマでダラダラしてる時だったのでサラッと挨拶して終わらせてしまいました💦
その時言えば良かった〜😖と後悔しています😱