
出産時の体重と対策について相談中です。毎週NSTを受け、栄養や休息に気をつけています。保育園の忙しさもあり、不安が募っています。
検診でずっと小さめと言われています。
小さめと言われていた方は、
出産時は、何週で何グラムでしたか??
また、大きくするために何かした事はありますか??
毎週、NSTをしましょう。できるだけお腹にとどめて育ててあげましょう。おやつを食べたり、お昼寝もいいでしょう。と言われました。
上の子は日中保育園ですが、やることがいろいろあってなかなかゆっくりも出来ず…。誤差であって欲しいと願ってますが、検診のたびに言われてるので覚悟しないととも思っています。しかし、ついつい検索魔になり不安が…。
- ★(4歳7ヶ月, 5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

まさこ
上の子が中期に入ったくらいから小さめで、ゆっくり横になるように言われてました💦
果糖がいいと何かでみて大好きなイチゴばかり食べてました。
生まれた時は38週3日で2700グラムでした!先生から2500なければ保育器に入らないといけないと言われてましたが2700ありました。

Moana❀.*・
娘が小さめとずっと言われていて
エコー何度も測り直しで時間かかってました😭
確か7ヶ月頃から小さいと言われてたと思います。
私も★さんと同じようなことを言われて
なるべくお腹にいる方がいいと。
結局40w4dで産まれ2568gでした!
今は2500なくても
呼吸がしっかりしていたら保育器にも入らず普通の子と同じ生活。
逆に3000超えても呼吸が安定しないようなら保育器に入ると看護師さんに言われ、
娘は幸いしっかり呼吸もできていたし、
結局蓋を開けてみれば個性。
ただ小さめな子ってだけでした。
今もアレルギーで除去食はあるものの
その他はとっても元気で困るくらいです😅
ただ、やはり周りと比べると頭一つ分くらい小さいですね😭
-
★
そうなんですね!40週までお腹にいてもらうために何か工夫?努力?された事ありますか?
- 4月2日
-
Moana❀.*・
特にこれが効いたって事はないと思うんですが、
臨月入ると体は重いし上の子もいるので
出先で破水や陣痛くると怖かったので
自然と外出も控えめになり
家で過ごすことが増えたのと、
あえて陣痛を起こすとされること
(スクワットやウォーキング等)はしませんでした😊- 4月2日

りんごのほっぺ
ずーっと小さめ、小さめと言われてきました!
39週1日で2800gでした!
-
★
2800ということは、エコーと誤差がありましたか??
- 4月2日
-
りんごのほっぺ
誤差ですね!
38週の検診で2500ないって言われてたので😖- 4月2日

なーお
うちは2人とも小さめと言われていたけど出生体重は2人とも3000ちょっとありました^ ^
2人とも予定日数時間ずれただけです。
最後の最後にグッと大きくなったのかな?
ちなみによく動いていたけど食べつわりでよく食べていました。
-
★
あと数週間でぐっと大きくなってくれることを願ってたくさん話しかけてみようと思います!
- 4月2日

かかちゃん
肥満妊婦のため太らないように食べる量を減らしていたら赤ちゃんはずっと小さめでした💦
しかし、正月太りをして一気に2キロ増えたら赤ちゃんも大きくなってくれて、3100gくらいでうまれました😊
-
★
お母さんももう少し太ってもいいよーと言われてて、気にしながら食べるようにしてるのですが何故か太らず…
- 4月2日

えるさちゃん🍊
途中まで平均的な大きさでしたが中期から後期らへんから小さめと言われ続けて出産する間際の検診でもやっと2500gいったねーとか話してたら一週間後に産まれました😂
38w5dで産まれ2614gでした👶
-
★
1週間で100グラムずつ増えても2500は難しいなーと言われてしまい不安になってしまってます。赤ちゃんを信じるしかないですね!
- 4月2日

ちょママ
うちの子も中期くらいから、ずーっと小さめだと言われて来ました。
エコーで大腿骨測って、体重計測する時も、先生が焦ってもう一度、測り直す時もあって不安になることもありました😭
でも、同じ学年でも大小様々な子がいて、チビッコなだけですよ〜って何度も励ましてもらってました🙌✨
出産前の検診で2500超えたね!って言われたけど、40週ピッタリで生まれ2364でしたー!心拍も落ち着いてるから保育器にも入らなくていいと翌日から母子同室でしたよ😊
今でも細身ですが、凄く元気です!
-
★
私も何度も測り直したり、別の先生を呼ばれたり、すごく不安です💦
私の産院は、小さいと検査する小児専門がいないので、赤ちゃんは別の病院に搬送することになると言われたのでさらに不安に…- 4月2日

Yun mama꒡̈⃝
ウチの子もずっと小さめと言われてて
36週の時2100gでNSTしてました!
39週6日で出生体重は2650gです🌟
-
★
上の子は全く何もなかったので、毎週NSTをすると言われ不安になってました。。でも上の子も2500だったので私の子宮の問題かもと言われてますし、誤差であってと願うばかりです。
- 4月2日

ねむりねこ
ずーっと小さめって言われてました💡
羊水量も少なめだったのでお腹もそんなに大きくならず…。
37w頃に推定体重が2600g位だったので「もうちょっと大きくなってから出ておいでー♪お母さんは守ることしか出来ないから元気に出ておいでって声をかけてあげててね💡」と先生からも言われながら38w5dで産まれた娘は2300gなかったです(^^;;
赤ちゃんが大きくなる為に出来ることってあるんでしょうか?💦
-
★
とりあえず、私もたくさん話しかけながら過ごしてみます^_^
- 4月3日

mako
息子が小さめと言われていて、大腿骨だけ週数通りで、頭囲と体重は後期には常に1,2週小さめに出ていました。
38w0dの健診で2300gくらいと言われ、でも小さめなだけで問題はなさそうだからいつ産んでもいいよーと言われ、38w4dで産まれましたが2600gありました💡
二人目で小さめ?だったおかげか会陰切開も縫合もなく産後がとても楽でした😍
-
★
そうなんです!私もそのパターンです!脚長さんの小顔ちゃんならいいんですが!新生児でモデル体型w
上の子も小さくてそれより小さいとなると少し不安ですが、小さく産んで大きく育てばラッキーですよね♩- 4月3日
★
果糖良いって聞きますね!いちごが美味しい季節なので沢山たべます^_^