
昨日2人目を出産し、次男くんが泣き続けています。1人目と違う対応に戸惑い、自分を責めています。
昨日2人目を出産しました。
男2人の年子のママです。
産まれて1日目の次男くん、夕方くらいからミルク飲んでも泣いて抱っこでも泣いておっぱいでも泣いてで泣き続けています。
まだ1日目なのに、産院に写真屋さんが来て次男くん眠たいのにずっと写真を撮られたので刺激が強かったのか不安なのかで泣き続けています。
1人目はおっぱい飲めば寝て、ながーく寝てくれたので全く手のかからない子だったので戸惑っています。
妊娠中イライラしたりしたから不安定になってしまったのかなと思うと次男に申し訳なく自分を責めてしまいます。予定日より5日遅く産まれました。身長体重も大きめでした。
- ミッキー(6歳, 7歳)
コメント

s
うちはその逆で、上は何しても泣き止まず入院中もご飯が食べれない程で。面会に来るときはご飯の時に来て少し見ててほしいって家族に頼んだぐらいです😢
下の子は全く泣かずにお利口で、何でこんなに違うの!?と戸惑いました😂
生まれ持った性格もあると思います💦
頑張ってください。

ちー
その子の性格だと思いますよ☺︎︎︎︎☺︎︎︎︎
私も上の子はよく泣いてたし、抱っこじゃなきゃダメな子でした😂
逆に下の子は勝手に寝てくれるし...全然違います😳💦💦
妊娠中は下の子の時の方が悪阻も酷かったしイライラもしてました(´・_・`)だけど手のかからない子なので、ミッキーさん自身を責める必要ないです!
きっとママのお腹の中が大好きだったんでしょうね♡♡♡♡
生まれたばっかで世界が変わって不安なのかもしれません😊😊産後すぐで身体もきついと思うので入院中、看護師さん達にも頼って休める時に休んでくださいね( ˊᵕˋ )
-
ミッキー
そうなのですね😞
上の子が手がからないとびっくりしちゃって…。
その子の個性ですよね。受け止めてあげなきゃ。
励ましの言葉ありがとうございます😢つらくて涙が出てきました。でも、不安なのも受け止めてあげていきたいです。がんばります!- 4月1日
ミッキー
そうなのですね💦
性格もあるのですかね…
神経質なのかな。
ありがとうございます。
頑張ります!