
フォローアップミルクはどれくらい飲ませるのがいいですか?
明日で10ヶ月になるので、フォローアップミルクに変えようと思います。今は、3回食でほぼ完食、食後に140~160ミルク、寝る前に200飲んでます。
フォローアップミルクはどれくらいの量を飲ませたらいいですか?
- えくぼ(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

mi
保育士してました!その時は3回食で満足してそうなら、おやつを2回にしてミルクは寝る前に200あげてくださいと保護者の方に伝えてました😂
よければ参考にしてください😊

a
栄養士さんに食後ミルク飲ませるなら50-100と言われました😊
たくさん離乳食食べるならミルクはいらないと思います!
うちはよく食べるので三食後はあげずに寝る前に200あげてます!
-
えくぼ
これを元に食べさせていて、おしまーい と声掛けすると 手を合わせてごちそうさま するんです。
それ以外はハイハインを1袋。
歩き出すのが早かったので、家の中をウロウロしていて、カロリーは足りているのか?です😰
よく食べるって、どれくらい食べれてますか??- 4月1日
-
a
この表の量を食べてるならいいと思いますよ😊
下の子はあげればあげるだけ食べちゃうしミルクもあげればあげるだけのんじゃうので、ご飯たくさん食べたならミルクはやめました!
10ヶ月頃はご飯の後に100あげてました!ミルクを減らしたらご飯もっと食べるようになったのでミルクを10ヶ月半くらいに食後にあげるのはやめました!
心配ならおやつにおやきとかあげるといいかもです😊
上の子は本当に食べない子で歩くのも早くてずっと細くて心配ですが、体重が増えていれば大丈夫と言われました🙆♀️- 4月1日

えくぼ
そーなんですね😊
なんだか安心しました🥰
経験がないので不安だらけです😫
おやつにおやきですね!
勉強します🎶
食べなくて、活動的だともっとしんぱいだったでしょうね😰
もうすぐ健診なのでなんだか焦ってしまってて😅神経質になりすぎてますかね😅

a
不安ですよね😭
私も上の子の時すごい心配で食べないし細いしずっと動き回ってるしで💦
こないだも市の相談に行ってきました💦
下の子はたくさん食べてくれるからすごい嬉しいけど、ちょっとおデブさんだから気をつけないと😂笑
もうすぐ健診があるなら体重もはかれるし相談も出来るからいいですね😊!
ちゃんと食べてて元気ならそんなに心配しなくても大丈夫ですよ!
ミルク昼間飲まなくなってからは麦茶をたくさん飲んでますよ!
-
えくぼ
そっかぁ!
ミルクで水分補給できてるから、お白湯をゴックンしてくれないのかもしれませんね🤔- 4月2日
-
a
それもあるかもだし、少し味のついたのがいいのかもしれないです😊
うちは大人がいつも麦茶飲むで毎日作っていてそれを薄めてあげてます!- 4月2日
-
えくぼ
早速、朝ごはんの時に試してみました!お白湯より麦茶をゴクゴク飲んでくれました😁
そのせいか、ヨーグルトとバナナは全部残して食パンだけしか食べてくれなかったので、フォローアップミルク足しちゃいました😅
なかなか思い通りにはいかないですねぇ😱- 4月2日
-
a
よかった!!
あんまり食べなくても食後のミルクを減らすと食べるようになりますよ😊
10ヶ月健診で栄養士さんに言われてやったら食べる量が増えました!!
下の子はフルーツとヨーグルトが嫌いで食べてくれないです😭
上の子は大好きなのにー- 4月2日
-
a
酸味が嫌なんだと思うんですよね😭
うちはヨーグルト色々試したけどやっぱりだめでした💦
もう食べてくれればいいやってなってタンパク質とかあんまり気にしなくなりました😂笑- 4月2日
-
えくぼ
すみません、下に書いてしまってました😓
写真の表に載っている数字ばっかり気になってしまってます😖- 4月2日
-
a
全然大丈夫です!よくやります笑
気にしなくて大丈夫です🙆♀️
上の子は本当に食べない子で、今でもそうですが食べてくれるならなんでいいやって思ってあげてます!
そりゃちゃんとやったほうがいいですけど、そんなに頑張らなくて大丈夫です!パンだけの時だってあるし😂
昼はちゃんとできなかったら夜はちゃんと色々あげようとかしてます!
あと、煮込みうどん楽ですよ!
野菜いろんなの入れて豆腐卵とか色々入れてたくさん作って冷凍して忙しい時とかそれあげてます!
あと、誰しも通る道かわかりませんが白飯ブームが上の子はあってご飯しか食べない時期がありました💦
でも、栄養士さんに相談するとその時期はご飯だけでもいいってそのうちブームが過ぎるからって😊- 4月2日
-
えくぼ
そういえば、友達の子もそんなでした!もぉ食べてくれるのを食べさせて、ある程度大きくなってから栄養面考えてあげればいいなぁって言ってました!
なんか、離乳食に嫌気がさしていたのでaさんの意見を聞いて、友達の子の事を思い出して、少し楽になりました🥰
3月から卵の白身に挑戦していてやっと小さじ3までたどり着きました。
卵がクリアできたらレパートリー増えますよね😊
野菜系、鶏肉、豚肉は、ご飯や離乳食用の冷凍うどんに混ぜ混ぜして食べさせてます🤩トマトのペースト、顆粒だしを味付け代わりにして試行錯誤です(笑)
色々と質問してすみませんが、麦茶を薄める水って、1度沸かした方がいいのでしょうか?浄水した水はまだ早いでしょうか??- 4月2日
-
a
頑張ると疲れるしストレスになるからあんまり頑張り過ぎないでください😭
ちゃんとやってて偉いです!
私最初にボーロあげて卵が入ってるBFあげて大丈夫そうだから今は普通にあげてます😂💦
私はダシと醤油少しいれてます😊!
答えられるものなら言えるので聞いてください!
うちは水買っててそれを使ってます
もし、浄水を使うなら私自身が浄水器の水をそのまま飲むのが抵抗あるので一度沸かしています!- 4月2日
-
えくぼ
どこまでキチントしてあげればいいのかサッパリです😓
卵も面倒くさくなってきました😭
思い切って1/2くらい食べさせてみようかな🤔- 4月2日
-
a
10ヶ月健診で色々聞くといいですよ😊
アレルギー怖いですよね💦
私大雑把だからあげちゃってました😂
今のところ二人ともなにもなくきてるのでよかったですが- 4月2日
-
えくぼ
ありがとうございます🥰
健診で聞いてきます😆🎶- 4月2日

えくぼ
ウチも、最近になってヨーグルトが嫌みたいです😰
朝のタンパク質だったのにー😭😭😭
高いけどダノンの糖分ゼロにしようか検討中です😖
えくぼ
ストローは上手なんですが、お白湯を時々しかゴックンしてくれず、水分が足りているのか不安です😓
お白湯をなかなかゴックンしてくれなくて…😓ストローは上手なんですですけどねぇ。。。
寝る前のミルクはフォローアップミルクのことですか??
mi
お茶など飲めそうなのを飲ませてあげるのもアリですよ🙆♀️ママさんが嫌じゃなかったら果汁入りですこーし甘いのもあります😊
フォローアップおすすめです!
えくぼ
普段の水分補給は模索してみます!!
この際、飲んでくれるならなんでもいいかもです😓
早速、明日から試してみます!!
mi
参考になればなんですが、保育園では水分は麦茶でした😊
探り探りで見つけてください💓
えくぼ
薄めた麦茶を、飲んでくれました😊
ちなみに、薄める水は蛇口に付いている浄水器で浄水した水でいいでしょうか?
浄水した水でも1度沸かした方がいいのでしょうか??
mi
10ヶ月でしたらきれいなお水なら大丈夫ですよ!心配でしたら沸とうさせたほーが安心ですね😊
飲んでくれてよかったですね💓
えくぼ
ありがとうございます😊
mi
あまり気を張り過ぎず頑張ってください💓