
コメント

のん
育児お疲れ様です( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )
母乳育児だとお母さんの栄養が母乳を通して子供にいくので痩せる(太らない)ってだけだと思いますよ‼︎
私は授乳してるとものすごくお腹空くから暇さえあればお菓子やらなんやら食べてましたw(むしろ現在進行形です)
体重の増えに問題なければ夜は3時間じゃなくても大丈夫ですよ( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )
私息子の時はあんまり寝てくれなくて細切れ睡眠でしたが、娘は平気で5時間とか寝てくれる子だったのでそのくらいの時期は夜は起きるまで授乳しなかったですw

もも
今でも完全完母です🙆♀️
離乳食入る前までは妊娠する前より痩せました、今は妊娠時期と同じ体重です🤣
食べる暇もないとなってますが、パンとか食べやすいもの買って食べてください🙇♀️赤ちゃんにもママにも栄養がいきませんよ😓👍
-
ママ
返信ありがとうございます✨
自宅に帰ってからはまだ体重を測ってないんですが、確かにお腹は凄くすきます😅
乳腺炎にならない程度に食べられるものを食べなきゃですね😂- 4月1日

バナジウム
1番大変な中お疲れ様です。
私は生後4ヶ月くらいからやせてる?って実感してきました。
まだお母さんの体も産みたてで安定してないでしょうからだと思います。
少しずつまとめて寝てくれるようになるのでそれまでファイトです(^^)
-
ママ
ありがとうございます‼
慣れないことだらけで、ヘトヘトなんです😭
旦那さんがたくさん手伝ってくれてますが、授乳ゃ寝かしつけはメインが自分になっちゃうし、寝られないから余計に疲れがたまっちゃって😢
少しずつ寝てくれるようになるまで頑張ります😭
わかってもらえて
励ましてもらえて嬉しかったです✨- 4月1日
ママ
返信ありがとうございます😭
出産でトラブルがあって入院が長引いたので、やっと自宅で育児が始まって
体重を測る余裕もないので
育児が軌道にのってきたら体重も測りつつちゃんと食べなきゃですね( ´;゚;∀;゚;)
赤ちゃんの体重なんですが
この前病院で計って貰ったら
増えすぎだったんですね( TДT)
飲ませ過ぎたのか
飲む力が強いのか
母乳が出すぎなのか😰
私も息子もまだ慣れないことだらけです😵