
吐き戻してもお腹が空いてる事ってありますか?😓吐き戻しイコール満腹とは限りませんか?
吐き戻してもお腹が空いてる事ってありますか?😓
吐き戻しイコール満腹とは限りませんか?
- mama(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ろーりー
吐き戻しイコール満腹とは限らないと思います(><)
うちの子はよく吐き戻ししていましたが、ゲップが出きっていないのが原因でした!

退会ユーザー
満腹中枢ができていないので
満腹加減はまだないのかなと思います!
吐き戻しは日常茶飯事です…泣
-
mama
回答ありがとうございます😊そうなんですね💦最近吐き戻しが増えて😭吐き戻しても欲しがるならまたあげていますか?
最近ミルクあげても母乳あげても30分とか…全然寝てくれなくて、参ってます😭もうすぐ一カ月なのですが。- 4月1日
-
退会ユーザー
お口が寂しくてぱくぱくすることもあるので必ずしも欲しがっているわけではないと思います( ˃ ˂ )
私の場合、ミルクと搾乳した母乳の混合だったので参考になるか分かりませんが
吐き戻した場合は
その時点で終了にしています!
ゲップのタイミングで吐いたりとか
まだ胃がまっすぐなので
仕方ないんですよね😂
1ヶ月の頃はうちの子も
全然寝てくれませんでしたよー(><)
昼は抱っこじゃないと寝ないし
夜は3時間寝てくれれば良い方で…
2ヶ月になった頃
昼は変わらずですが
夜はまとめて寝てくれるようになりました!- 4月1日
mama
回答ありがとうございます!😢💕
そうなんですね😓母乳でもゲップさせてましたか?あと、例えばミルクあげたあと吐いてしまって、でもパクパク欲しがるのってまだ飲めるって事ですかね?💦ミルクの量に苦戦していて…でも全然寝てくれなくて😭
もうすぐ1カ月の息子です。
ろーりー
うちも吐き戻し多くて1ヶ月検診の時に相談したら、
母乳よりミルクの方が空気飲むけど、もちろん母乳でも空気飲んでるからきちんとゲップさせてあげてって言われました(><)
100飲んだら100空気も飲んでると思ってねって。。
でもうまく出せなくて、結局横にして寝てばかりでした^^;
パクパクするのはまだ飲めるサインでもあるし、お腹いっぱいのときのサインでもあるので難しいですよね…混合ですか?
ろーりー
ちなみに、新生児のころはお腹いっぱいだからってすんなり寝てくれることはあまりなかったです…
お腹いっぱいで寝ても置くと起きるので抱っこしっぱなしだったり、、、
なのでミルクの量と睡眠は関係ないかと思いますー(´・д・`)
mama
返信遅くなりすみません😓母乳でもげっぷ大事なんですね💦させてなかったから母乳吐く率高かったかもです。私も横にしてるだけです😅
今、母乳を少し拒否られる時があり、ミルクよりの混合になりつつあります!
ずっとミルク70くらいしかあげてなくて、パクパクしてます。でもミルク缶見るとうちの子の体重だと4000近いので120とか書いてあって、そこまで増やすのを躊躇してました!
確かに新生児はまだまだすんなり寝てくれないですよね😓ミルク飲ませると寝るよーとか耳にしたので、ちょっと期待していたのですが…! 長々すみません🙇♀️
ろーりー
ぜひゲップ頑張ってみてください!とはいえ、ゲップさせても吐き戻すんですがね^^;笑
ミルク、私はミルク缶みながらあげてました!母乳のあとにあげるときは少なくしていますが、そうじゃなければあげてみても大丈夫だと思いますよ(^^)一気にあげるのは怖いので徐々に増やしていっても良いかと思います!
ミルク飲むと寝てくれるって言いますよね!それもその子によるので、笑 期待は禁物です(´・д・`)