※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラプンツェル
子育て・グッズ

2ヶ月の娘の耳の形が違います。向き癖の影響でしょうか?左右対象になるか心配です。

生後2ヶ月の娘がいます。奇形って感じではないのですが左右の耳の形が違います。向き癖の影響ですか?左右対象にもうならないのでしようか。

コメント

まるまる

耳の形は個性がでますよねー。
どんな風に非対称なのでしょうか?向きの問題もあれば、治らないものもあると思います。

  • ラプンツェル

    ラプンツェル

    向きは普通だと思うのですが形がよくみたら違うという感じです💦

    • 2月25日
みかん

私の次男がカタカタで
片方折れ曲がってましたが、
1〜2ヶ月過ぎた頃?かな、
ピコーンて普通に戻ってましたよ*\(^o^)/*

寝癖みたいなもんらしいです♪

戻ると思いますよ!!

  • ラプンツェル

    ラプンツェル

    寝癖とかあるんですね(^o^)しばらく様子みてみます!

    • 2月25日
  • みかん

    みかん

    お腹の時に耳が内側に曲がったまま、ゴロンと居たのかな?と思いますよ〜〜!!

    様子見ててください(^-^)

    • 2月25日
あちゃんこ

娘も生まれた時、耳が片方潰れた感じで助産師さんに聞いてみたら
「お腹の中でそっちを下にしてたのかな♪♪」
と言われ、今3ヶ月半ですがいつの間にか左右対称になっています!
トワニーさんの娘ちゃんも同じかは分かりませんが検診か予防接種で病院に行く機会があれば、安心するためにもチラッと聞いてみてはいかがでしょう(o^^o)?

  • ラプンツェル

    ラプンツェル

    そうですね、来月予防接種のときに聞いてみます!

    • 2月25日
*三児mama*

耳だけは確実に遺伝すると言われますがどちらかに似てるとかではないですか?
まだ2ヶ月なのでこれから耳もしっかりしてくるのでまた形変わってきますよ(^-^)

  • ラプンツェル

    ラプンツェル

    耳も遺伝するのですね( ゚д゚)形もまだ変わってくるなら様子みてみます!

    • 2月25日
  • *三児mama*

    *三児mama*

    テレビで体の部分で一番親から遺伝するところって言ってましたよ(^^)d
    上の子は旦那の耳で、下の子は私の耳です(^^)d
    気にしすぎなくていいと思いますよ(*^^*)

    • 2月25日
  • ラプンツェル

    ラプンツェル

    そうなんですね!旦那と私の耳比べてみてみます!

    • 2月25日
  • *三児mama*

    *三児mama*

    見てみてください(*^^*)

    • 2月25日
rei

私の息子も形ではないですが左右の大きさが全然違います:(´◦ω◦`):
遺伝なら両方の耳を遺伝したんだとおもいます笑

  • rei

    rei

    ちなみにこんな感じです!

    • 2月25日
  • ラプンツェル

    ラプンツェル

    みたら大きさ違いますね👀両方の耳を遺伝することもあるのですね!私も確認してみます!

    • 2月25日
ひなちーまま

こんにちは(*^^*)
うちの娘は見てわかるほど
右と左の耳の大きさ
違いますよ(*^^*)
だから片耳は旦那で
もう片方はわたしに
似たんだなーと思ってます(o^^o)
耳の形なら大きくなるに
連れてもどっていくと
思いますよ(・ω・)

  • ラプンツェル

    ラプンツェル

    形は元に戻るのですね!様子みてみます!

    • 2月25日