
離乳食でアレルギーについて、食材の試し方や新しい食材の導入について教えてください。ありがとうございます。
離乳食について教えてください。
①よくタラはアレルギーが怖いのでカレイや鯛からと聞きますが、あとからあげるとアレルギー出にくいんですか?
それともタラが駄目だとしたらカレイでも軽い反応が出るからお試しでとかでしょうか🤔?
②離乳食ステップのアプリ使ってるんですが、小松菜とほうれん草や、カレイとヒラメと鯛はチェック欄が1つにまとめられてますが皆さん1つずつ1さじから試してますか?
③新しい食材は2日ずつ試してるんですが(1日目1さじ、2日目2さじ)麦茶や昆布だしを初めて試すときもおなじようにした方がいいですか?
どれかひとつでもいいので教えてください。
よろしくお願いします🙇♀️
- ままり
コメント

あーの
①成長するにつれ体が丈夫になっていき、いろんなものの耐性ができていくので、まずはアレルギーが出る可能性が低い鯛やカレイと言われているんだと思います😊
②私は各々で小さじ1ずつ進めました!もりアレルギー出た時に何で出たのか分かりにくくなってしまうので新しいものは1食につき1つが良いと思いますよ🙋🏻♀️
③私は麦茶も昆布だしも小さじ1ずつとか関係なく、飲ませてみたり出汁で使ったりしちゃってました😂
離乳食初めは分からないことだらけで不安ですよね💦
でもそれだけ考えてやってあげるとお子さんも嬉しいと思いますよ☺️💕
ままり
3週目に突入してまだ野菜しかあげてませんが、今のところよく食べてくれて楽しくやってます😆
でも進むにつれてハテナが次々出てきますね🙄💦
全部答えていただいてありがとうございます😆