

ママ子
あると思います😊✨
うちも1ヶ月過ぎてから夜はまとまって寝てくれてます。まだまだ不安定でもあるとは思いますので、すぐ崩れたり、たまたまということもあるとは思いますが😂
うちは1ヶ月~今3ヶ月過ぎですが今のところは夜は20時~朝までぐっすりです😊

あんこ
上の子は1ヶ月で5.6時間、2.3ヶ月で長い時だと10時間以上通して寝てくれてました😊
下の子も2ヶ月くらいで6-8時間寝るようになったので、同じパターンかなと期待したのですが、3ヶ月から今まで2時間おきに起きます😭笑
ちなみにどちらも完母です

はるもも
うちも今日0時から5時すぎまで寝ました😃
昨日は起きてる時間が多かったです😓
まだ昨日のことなので分かりませんが
リズムが取れてきたらいいなと😃

退会ユーザー
うちの娘も、何故か1ヶ月くらいから夜は一晩まとめて寝てました。
そんな娘も成長するにつれて、夜も三時間おきに泣くようになりました。
整う子もいると思うし、まだ不安定だからそこからまた崩れたりする子もいると思います😊

2児まま(25)
ありますよ~
二人共退院してから夜はまとめて
寝てくれるほうでした!
その分お昼は起きてる時間が長いです!

そうくんmama
うちも1ヶ月半ですが、夜は6~9時間寝てます😊
昼は2~3時間ごとの授乳で、お昼すぎから4~5時間続けて起きるようになってきました🙂

mako
あると思います。
うちは退院直後から起こし損ねると4,5時間間隔が空いてしまい、3時間毎に起こして授乳していましたが、1ヶ月健診後は夜は起こさず日中は時間を決めて授乳や昼寝をさせていたら、2ヶ月になる少し前からは夜に最後起こして授乳した後は朝まで6〜7時間寝るようになりました。

あや
うちも1ヶ月を過ぎた頃から、夜は5-6時間寝てくれるようになり、昼間は2時間おきに授乳しています🤱
なんとなくリズムが整ってきたかなぁと感じていますが、この後どうなるか不安でもあります😅

おまめ
うちも割とそんな感じです!
夜まとまって寝てくれる代わりに昼間の間隔が狭くなりました(笑)
このままリズムが整ってくれればいいけど…
わかりませんよね🤣笑

あいこ
こんにちは☺️
うちも昨日、今日は夜7-8時間寝てくれてビックリです。それまでは4-5時間くらいで起こして授乳していたんですが、起こさなかったら朝方までグッスリでした💡

あんこ
あると思います😊
でもうちはその時期、その時期でまた夜1時間おきに起き出したり、昼ぐっと寝て昼寝から起きなかったりとブレブレでした😭
コメント