
一戸建てで日が当たらない部屋があり、冬は寒さが気になる方がいます。他の物件をネットで見てしまうこともあります。
一戸建てで、日が当たらない部屋がある方いますか?気にしますか?
建て売りを購入しました。他の条件を優先し一階と二階で一部屋ずつ暗さは気にならないけど日が当たらないのは我慢しました。
しかし、冬寒く気になります。
構造は横長というより縦長です。
購入してしまったのに住んでみて他の物件が気になりネットでみてしまいます😥
- みっぽ(6歳)
コメント

退会ユーザー
日が当たらない部屋はどうしても出来ます💦我が家は寝室です。寝るだけなので、気になりません。逆にリビングやダイニング、和室は日が当たりすぎて、眩しい、テレビも見にくいので、失敗したなーと思ってます

ママリ
2階建ての1階が日が当たらないです💦
木造なので寒いです(笑)
中古で買ってしまったので私も我慢ポイントです❗
-
みっぽ
我慢しないといけないことは出てきますね😥
- 4月1日

ぷいちゃん
うちわ注文住宅ですが次女の部屋が陽が当たらず冬寒いし可哀想です😱
住んでみてその他色々気になりだし出来る事ならもう一度建て直したいです😱❤️笑
-
みっぽ
住んでみて分かることもありますね💦
私は、もう一度物件を探したいです(^。^;)- 4月1日

ぴよぴよ
うちも建売で、日があまり当たらない部屋があります…というか全体的に日当たりがあまり良くないような💦笑
でも!買っちゃったし後戻りできないし!!☺️
気にならなくはないですが、
住めば都、気にせずたのしく暮らしてやるーと思ってます🙆♀️
冬の寒さは防寒対策して乗り切りましょう☺️
完璧な家なんてないです!
住めば何かしら不満など出るものですよ✨
-
みっぽ
前向きな考え見習います🙋
いつもではないのですが、新しい建て売り住宅をみると考えてしまいます。
でも、完璧な家はないと思って生活します🙋- 4月1日

退会ユーザー
サンルームなのにサンが当たらずただのルームです🤣
注文住宅でそこは我慢する前提で建てました!
いちばん日当たりが必要な場所なのですが笑
日が当たらない場所で洗濯干すのはほんとに乾きませんが、それより外観をとりました✨
家って3回くらい立て直すとやっと満足いくのになるらしいです笑
ほとんどの人が何かしら我慢ポイントがあるでしょうね😆
-
みっぽ
ほんと何かしら我慢しないといけないことありますね😥
うちも後付けでサンルーム欲しかったですが、予算的に諦めました💦- 4月1日

もうすぐ春休み終了!皆様お疲れ様でした
最近は夏は本当に暑いので逆に日当たり悪い部屋の方が涼しくていいかもしれません。
娘の部屋を一番日当たりのいい部屋にしたら、暑いわ💢と恨まれています😅
-
みっぽ
そうですね。
逆に夏は涼しいかもしれません‼️
期待します🙋- 4月1日

ペパーミント
中古で買って元お店なのでリフォームしたけど窓を追加するってなると馬鹿高くなるのでしなかったらまぁ日が当たらない、、、
その部屋以外はいいので諦めてます、、、またリフォームするときは窓つけてやる!って思ってます。
-
みっぽ
家を建てる、買うとなるといろいろありますね。窓は大事ですね。
うちも日が当たらないところに窓が追加できれば日が当たるんですが。。。- 4月1日

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
日当たりがいい所を探していたので全部屋日が当たります(˶ᵔᵕᵔ˶)❤️❤️
みっぽ
日が当たらない部屋はどうしてもできるんですね😥
逆に当たりすぎも不具合があるんですね😥
生活してみないとわからないですね💦