※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すてぃんぴー
子育て・グッズ

エルゴのヘッド&ネックサポートは、首座るまで内側に折って使うようです。具体的な期間は3〜4ヶ月です。

エルゴのヘッド&ネックサポートがよくわからないんですが、取説では、0〜6週までは、サポートを内側に折ると書いてます。
でも画像のだと、首座るまでは内側に折ると書いてて、首座るのって3〜4ヶ月ですよね😓??
結局首座るまでは内側に折って使うでいいんですかね😓?

コメント

km

首すわり後は外側に折ると書いてあるのでそれで合ってると思います😃

K*Smama

うちは今62cm程で身長が大きめで頭が出ちゃい首が内側に倒れたり安定しなく、ほぼ首が座ってきていたので1ヶ月後半に外側にしてみたら丁度良くなりました!

deleted user

私は首が座るまでは怖いので内側に折ってましたよ😊
内側におった方が首のクッションがしっかり支えになるので!

鬼サイボーグ

画像の説明だと、6週までは内側、7週以降は立ち上げ、首すわりで外側のような気がします…

ママリ🔰

3つ目の絵に7週以降は必要に応じて立ち上げても使えると書いてあるので
6週までは絶対に内側
7週から首すわりまでは内側or立てて(背が伸びて折っていては首が出る場合立ててもいいかなと思います)
首すわりからは外側or立てて(寝てるときなど)
ってことかなと思いますよ☺
なので首すわりまでは基本的に内側で大丈夫だと思います!

すてぃんぴー

みなさんコメントありがとうございます😊!
首が座るまでは内側で使います!
まとめてのコメントで失礼しました😃