※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メル
その他の疑問

子供の名前について。第一子妊娠中、4ヶ月です。先日、義理実家に報告し…

子供の名前について。

第一子妊娠中、4ヶ月です。
先日、義理実家に報告して来ました。

義理父が子供の名前の姓名判断についてうるさいです。

自分の息子(私の旦那)の名前は、神社の人と一緒に考えて付けた最高に運勢の良い名前だそうです。(この話は結婚してから5回は聞かされました…)

旦那の名前はキラキラネームではないのですが、一見なんて読むのかわからない漢字です。
本人も今まで周りから一発で読めて覚えてもらった事がないと言っていました。

私は3姉妹ですが、3人とも芸能人からとった名前でしかも平仮名です。
たぶん画数とかは気にしてないと思います。笑
ですが別に不満に思った事は一度もありません。
書きやすく周りにも覚えてもらいやすいので、むしろ気に入っています。

正直、私は姓名判断とか全く信じてません。
自分の子供の名前は確実に周りが読めて覚えやすい、後は直感で響きの良い名前にしたいです。
旦那も同じような考えだと思います。(占いなどに全く興味がないです)

せっかく良い名前を思いついても姓名判断で調べて悪い結果で悩むくらいなら最初から気にしたくないです。
(付ける漢字で迷ったら少しは参考にするかもしれませんが)

義理父に昔、神社からもらった姓名判断の紙を今度渡すからと言われました。
これを無視して付けたら、後々調べられそうで嫌です。

親の意見は聞いた方がいいのでしょうか…
みなさんは姓名判断どのくらい気にしてましたか?

コメント

Rin

全く気にしませんでした😂
見るサイトによって違うし、自分たちの子なのに何故他人の言うことに左右されなきゃならんのだ!と思います!
ネットで見た姓名判断は参考程度、響と昔から可愛いなと思っていた名前にしました😊
付けたい名前を付けてあげてください、姓名判断に左右されては名付けも楽しく無くなりますよね😭

ルリ

うちも義実家から名前の提案はありましたがしっくり来なかったので自分たちで調べて名付けしました✨
調べたと言ってもたまひよのサイトだけですが😅
義両親の子供ではないので自分たちで決めたらいいと思いますが、義父は絶対何か言ってきそうですね😵
旦那様から自分たちで名前決めるから口出ししないでくれ!と強く言ってもらってもいいかもしれませんね💦

🌸

一応画数気にして名前候補をネットで姓名判断し、良かったものの中から選びました☺️
女の子だったら将来苗字が変わる可能性大なので気にしませんが、今回男の子だったので調べましたよ!
両親・義両親にも調べられて後で文句言われたら面倒だな、と思ったのもあります😅

ママリ

私は全く気にしませんでしたが、主人がめちゃめちゃ気にしてました😅
主人自身もバッチリ気にしている字画ですが...正直読めませんしよく間違われます。よく、郵便物の漢字が間違ってたり...。

私は正直、今風な名前付けたかったので全部ダメと言われムシャクシャしてました笑

自分のお子さんですから好きにつけてもいいと思います。
調べられたら面倒くさいですが、つけてしまえば簡単に変えられませんし🤣
親から我が子へ最初に贈るプレゼントなんですからメルさんとご主人が気に入った名前をつけてあげましょ❤️