
5ヶ月なんですが、お腹が大きくなってきて、これからの季節暑いし、安い…
5ヶ月なんですが、お腹が大きくなってきて、これからの季節暑いし、安いワンピースを買っていこうかなと思っています。
でも、病院でお腹を出すって考えたとき、パンツ丸出しも嫌だなーっておもいます( ;__; )
でもワンピースの方多いってよく聞きます。
中になにか着てるんですか?今はレギンスはいてるんですけど、暑くなってきたら履いてられないですよね( ;__; )?
あと、産後を考えると、普通のワンピースでは授乳しずらいので、やはり、マタニティ用か、前開きワンピース?を買った方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
- らん(5歳7ヶ月)
コメント

まいま
夏も薄めのレギンス履いてチュニック着てました🙌
マタニティ用のワンピなどは買わず、GUなどで安いチュニックばかり買って着てました😅
チュニックだとワンピよりは授乳もしやすいです😊

mama
7月に出産でしたが、検診のときは毎回上下別の服を着るようにしてました!ワンピースで行く考えなかったです😂内診以外でショーツとか見られるのは抵抗あるので…
授乳は基本的に授乳室を利用すると思いますし、普通のワンピースでも問題ないと思いますよー!捲り上げてるってみんな言ってます💡
-
らん
抵抗あらますよね。。わたしもできるだけ上下別で行こうかなと思います。
参考になります。
ありがとうございます- 4月6日

コナン
お腹から見る時は、
産院で検診用の服とか
ないですか?
うちは、毎回着替えてだったので
行く時の服は何でもでした!
産後の事も考えるとなると
そっちの方が良さそうな気がします。
授乳室入って気にしない人は
ワンピースガバってする人も
いるみたいですが😳
-
らん
そうなんですね!
ないんです。。
離乳室ならきにしないのかなーっと思いました。ありがとうございます- 4月6日

momo
エコーのときワンピースで行くと
お腹より下にはタオルかけてくれました!
だからパンツ丸見えはふせげました!笑
産後はワンピースめんどくさかったです💦
安いワンピースだったから妊娠中で
伸びたり毛玉になったりで産まれてから
そんなに着ないまま捨てたり部屋着にしたり…
-
らん
タオルかけてくれるんですね!
そうしてくれるとこならワンピースでもいいかなー。
やはりめんどくさいですよね
ありがとうございます- 4月6日

あや
私の病院は、エコーの時はタオルをかけてくれたのでワンピースで普通に通っていました!
息子は夏生まれなのですが、産後はTシャツに短パンの格好が楽でした!
ワンピースをガバッとするのは自宅以外だと抵抗あるし、脇がボタンタイプのワンピもありますが私は授乳しにくかったです😣
100均とかでゴムをかって、首からみぞおち辺りまでの輪っかを作って、授乳時にそれをシャツの下から入れて首にかけるとシャツも落ちてこないし授乳しやすかったです!(分かりづらい説明ですみません💦)

m
7月出産でした⸌◦̈⃝⸍
出産直前は連日暑く、レギンスなどは履きたくなかったので、産後でも履けるスカート(当時ユニクロで売っていたワンピースにもロングスカートにもなるやつ)を買って常に履いてました!ワンピースは楽ですが、内診がある時以外は履かなかったです😂

たまこま
9月に出産で次もそのくらいの予定です!
私はマタニティ用のパンツが重宝してました💦
検診はタオルをかけてくれますが、産後しばらくは体が戻らないのでそのまま使えましたし、ワンピースも買いましたけど授乳はしづらいので一年はお蔵入りでした😅

まりの
ワンピースで健診行く時は下にショートパンツなど見せパンみたいなの履いてました☺️
らん
チュニックさがしてみます!
ありがとうございます