![みーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日保育園の入園式です。わたしはシングルで実家暮らし、高校生と大学…
明日保育園の入園式です。
わたしはシングルで実家暮らし、
高校生と大学生の弟が二人います。
これから送り迎えなど、もしかしたら弟に頼むことがあるかも知れないと(予定ではないですが、万が一のときなど)、面談のときに伝えたところ、
「弟さんたちにも、入園式参加してもらえますか?こちらとしては一度会っておくだけで安心なので…。無理しなくていいですし、空いてたらでいいですよ〜」
と言われました。
弟はどちらも春休みで明日空いてるので、母親わたし弟2人で行こうと思っていたのですが…。
子供を保育園通わせてる友達数人に
「それは大所帯すぎる!非常識!笑」
「周りから見たら、なんで高校生来てんの?って思うよね」
「子供の兄かおじ?お留守番できるよね?って思う」
「大学生の弟くん(22)は、ぴこ(24)の旦那だと思われそう笑」
「先生も社交辞令的な感じで言ったんじゃない?」
「明日じゃなくて、お迎えのときとかに、ぴこと弟くんで行って、顔合わせたらいいんじゃない?」
と……。笑
みなさんどう思いますか?(TT)
弟たち連れて行くのは非常識でしょうか…。
先生が来てくださいって言ったのは社交辞令ですか?
保育園からのお知らせには、入園式は何人までとは書いてありません。
明日のことなので少し焦ってます(TT)
- みーみ(6歳)
![うたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うたん
子供保育園入ってないのですが
先生がそういったなら良いと思いますよね🤔
とゆーか、入園式おめでたいことだからたくさんの人にお祝いしてもらった方が幸せだと思います(笑)
これが非常識だったらすいません😭
![ふーみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふーみん
保育園の先生に言われたなら、連れてくのありじゃ無いですかね。
入園式で見かければ、今後迎えに行くときに、他の保護者さんにもわかるようにを含めての顔見せなのかなと感じました。大人数ならせっかくの祝なんですから賑やかで良いと思いますが、いかがでしょうか?
![まりも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりも
別に周りの言葉は気になさらなくてもいいと思います!
何かあった時、非常時にでも混乱のないよう、スムーズにことが運べるようにという意味もあると思いますし。
私もシングルで実家暮らしなので、お迎えの時は私の母にお願いするため入園式にも一緒に参加してもらうことにしてます!
それに、人数多くて非常識というならば、健常者やら抱っこもしてない旦那さんまでもが優先席とかに当たり前かのように座ってる光景の方がよっっっぽど非常識だと思います🤫
コメント