※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
その他の疑問

お裁縫得意な方に質問です💦連絡袋や上履き袋などの袋類を作るのですが、…

お裁縫得意な方に質問です💦


連絡袋や上履き袋などの袋類を作るのですが、縫いしろ1cm?って事は、出来上がりサイズより+2cmの大きさに布を裁断すればいいのですよね?🤔💦

例えば写真だとしたら、37cm×44cmで合ってますか?💭

コメント

ゆみママ

写真忘れてますよ〜😅
作り方によってどれだけの縫い代が必要かは違ってきたりもするのですが、基本的には+2cmでいいと思います。
巾着型にするのであれば、紐を通すところを作らなくてはなので、その部分は+3〜4cmくらいは必要になるかなと思います。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    すみません😅下に貼りました!!

    給食袋(巾着)などは紐を通す所をさらにプラスでとらないといけないってことですかね!!

    • 3月31日
deleted user

出来上がり+2センチとなります

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    わかりやすい写真ありがとうございます😭🙏🏻
    とっても助かります💦

    回答ありがとうございます✨

    • 3月31日
ママリ🔰

すみません💦写真これです😅💦

コッシー

そうです!
でも私も素人で、子供の園グッズとかしか作ってないし、まっすぐ縫えるかも不安だし、気持ち多めに縫い代1.5ぐらいで、+3ぐらいで布は截断してます(^^;

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    慣れてないと多めにとるほうが安心ですよね😊
    裁縫とか6~7年振りくらいだし、こうやって1から自分でやるのは初めてなので不安すぎて😰

    回答ありがとうございます!

    • 3月31日
咲や

袋の布の柄にもよりますが、上下関係無い柄なら、縦72cm横44cmの布を一枚用意して、横と上を縫うだけでも大丈夫ですよ😁

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    わぁ!なるほど!!それだとめちゃくちゃ簡単ですね!!

    参考にさせていただきます✨

    回答ありがとうございます(*^^*)

    • 3月31日
deleted user

それ底は、わ になるんですよね?

私だったら
脇の部分
生地の端のほつれが気になるんで
倍の2センチにして縫い代4センチに

生地端を隠すために
三つ折りにして縫います

三つ折りの部分の
真ん中を大きな目で縫って
それから
出来上がり線の縫い線のにあわせて
縫いますに

うえは、取っ手があるので
3センチくらいに縫い代をし


出来上がり縫い線にあわせ
三つ折りして
ここは端ミシンをかけます

慣れてくると、
物の入れようなんで
実際入れるものを測られた上で
余裕がある作り方をされた方が良いかと思います

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    わ??🤔😰💦


    裏地つけるので、生地端は全て隠れると思います😊

    • 3月31日
  • deleted user

    退会ユーザー


    わ とは、縫わないで
    生地を有効活用して縫うところを
    減らすことが出来きます



    袋物のわの取り方(裁ち方)

    左の1枚の裁断に比べ、わのある場合は右のように生地を畳んで裁断します。

    そうすると上下対称の形が出来ます。


    「わ」には、こんなメリットがあります。

    裁断が楽(半分)に出来る。

    きれいな対象で裁断できる。

    大きな型紙の際は場所も取らない。

    • 3月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    これは、お着替え用のバッグですが
    自作品です😅

    アイディア次第で
    こんな風にも作れますよ

    中ポケットもつけました

    底は、わ になってます

    年子さんなんですか?
    うちも上ふたりはで年子です
    もう大きいですが😅

    手作りのもの愛情が
    伝わって良いですよね☘️

    • 3月31日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    詳しくありがとうございます💦

    手作りされたもの、素敵ですね✨
    年子です😊
    上の子が来週から幼稚園の年年少、来年の4月から下の子も入園で📛


    昨日布を買ってきたので早速今日の夜にでも作ってみようと思います!


    回答ありがとうございます!

    • 4月1日