※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドキンちゃん♪♪
子育て・グッズ

離乳食でりんごやバナナは5ヶ月から大丈夫ですか?甘いフルーツを食べると他のものを食べなくなる心配があります。野菜が食べられないので、りんごやバナナを試したいです。加熱してからすりつぶすべきでしょうか?それとも生のままでしょうか?

離乳食でりんごやバナナなどのフルーツはいつからあげてますか?

離乳食本には5ヶ月からとなっていたので、大丈夫なんでしょうが、甘いフルーツを食べたら他のもの食べなくなったりしないかな、と心配で(´・ω・`)

野菜をあまり食べてくれないので、りんごやバナナ試してみたいのですが、あげていいものか悩んでます。

また、りんごやバナナは加熱してからすりつぶしてますか?それとも生のままでしょうか??

コメント

莉希mam

うちは5ヶ月からあげてますよ!

加熱しないでりんごはすりおろして、バナナは筋を取ってからジップロックにそのままいれて潰してます。
バナナはジップロックのまま冷凍して食べる分だけ割って暖めて食べさせます!

もし野菜を食べないなら物によりますが少しだけ果物と混ぜたりするといいと思いますよ!

  • ドキンちゃん♪♪

    ドキンちゃん♪♪

    コメントありがとうございます♡

    5ヶ月からはじめているんですね(^^)
    ジップロックで冷凍バナナ便利でいいですね!他の野菜に混ぜるのやってみます!

    • 2月25日
さぁたん☆

野菜にバナナ、リンゴを混ぜてみるのはどうですか?

  • さぁたん☆

    さぁたん☆

    加熱ですが、初めは全部加熱してましたよ!

    • 2月25日
  • ドキンちゃん♪♪

    ドキンちゃん♪♪

    コメントありがとうございます♡

    始めは加熱するんですね。
    混ぜたら野菜も食べやすくなりそうですね(^^)混ぜるのからやってみます!

    • 2月25日
オチ

産院で果物は1歳から。と聞いたので1歳以降にあげました。

最近果物アレルギーの子が増えてる。という事で慎重にいきました。
私自身メロンアレルギーなので、メロンやスイカは2歳近くまで待ちました。

病院や聞く人によって答えは全く違うのでどれを信じたらいいか悩みましたが、長い人生の中で一年くらい果物食べられなくてもいいか。と思い、ゆっくり進めました。

  • ドキンちゃん♪♪

    ドキンちゃん♪♪

    コメントありがとうございます♡

    果物アレルギーの子が増えてるんですね(*_*)

    よく調べて、慎重にあげたいと思います!

    • 2月25日