※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちよこ
子育て・グッズ

100cmの子供が食事に不自由なく、安全に食べるためには、低めのローテーブルが適しています。豆椅子がキツいため、高さのあるテーブルは危険です。要相談者はどうしたらいいでしょうか。

身長100cmくらいの子供がこたつテーブルに豆椅子で食事しています。豆椅子がキツくなってきたのでどうにかしないといけません。椅子をなくして正座だとテーブルが高すぎる状態です。
高さのあるテーブルはつきっきりで見ている余裕がなく、転落の危険があるので避けたいです。
大人も子供もも不自由なく食べるには低めのローテーブルが良いのでしょうか。

コメント

ちゃんまま

座布団を重ねて座らせるとかですかね?

  • ちよこ

    ちよこ

    コメントありがとうございます。
    そうですよね。テーブルそのままなら、底上げするような台があるといいですよね😄

    • 3月30日
しろくま

写真にあるようなキッズチェアは検討されましたか?
引越しでこたつテーブルから普通のダイニングテーブルにしてしまったので不要になりましたが、迷って買う直前くらいまでいきました😅
ただ、大きくなるとモモがテーブルに当たりそうな気がするので、高さ調整の分厚い座布団でも良いかもしれません。

  • ちよこ

    ちよこ

    コメントありがとうございます。
    先ほどネットで見ました😄そのとおりで、ももの足がテーブルと当たってしまいそうです。あと、椅子高くしているのにテーブル高くならなかったらちぐはぐになってご飯食べづらいかな?と考え中です。

    • 3月30日
  • しろくま

    しろくま

    あと考えられるのは、昇降テーブルで大人は座布団、お子さんはキッズチェア。
    これも検討しました😊
    ただ普通のダイニングテーブルとして使うには、イスが引けなくてちょっとスペース取るんですよね💦
    立たないお子さんなら安定感のあるハイチェアなら大丈夫だと思うんですが…危なそうですかね?
    うちはハイチェアに子供座ってる時に別の部屋で家事やっちゃってます(笑)

    • 3月30日
  • ちよこ

    ちよこ

    昇降テーブルというのもあるんですね!子供の椅子に合わせた机だと大人にはちょっと高すぎるかなとも思っていました(>_<)スペースも取るかもとのことで、賃貸で狭いので見送りますね!とても参考になります😄
    豆椅子でさえもちゃんとしていられないので怖くてハイチェアにできないです😂しろくまさんのお子さんはきちんと座っていられるんですね!羨ましいです😄ハイチェアのほうが高さ調節の椅子もあって便利そうでいいですね。

    硬い座布団発見したので試してみようかなと。。

    • 3月31日