
コメント

あおまいか
しませんでしたよー。
というか散らかるのが嫌で、わざわざさせなかったです。
最初からスプーン、フォークです。

温泉まんじゅう
うちも全く手づかみ食べしません(^_^;)
持たせても口には運ばずこねたりなすりつけたりして最終的にはポイです!
飲み物も自分では飲めず、飲み物をあ!と言って指差して飲みたいと催促してきます(^◇^;)
全く回答になっていませんが同じような方いて安心しました(^^;;笑
-
あいうえおー
お返事ありがとうございます!
同じです!ポイポイします(笑)
スプーンやフォークはかろうじて持ちますが持つだけで、バナナとかを刺した状態で持たせるとポイですσ(^_^;)なぜだ…
もちろん飲み物も飲めません。
栄養士さんに練習をイヤがるならまださせなくていいと言われました。無理強いはかえって良くないとのことです。
いつかできることを夢見て頑張りましょうね!- 2月25日

ロク🐶
うちの子も全く手づかみ食べせず悩んでました。
もたせてもすぐ下にポイッとしてしまうので無理強いさせるのもどうかと思ってましたし、もう少ししたらスプーン持たせたりの練習をしてみようかなと思います。
同じような方がいて少し安心しました(♡´艸`)
-
あいうえおー
お返事ありがとうございます!
やはり気になりますよね…。つかみ食べしない子の共通点は自分で食べる意志がまだない、てことですよね。
栄養士さんいわく、食べないよりは全然いい、自分で食べたくなったら食べるようになる、今じゃないだけ、とおっしゃっていました。
気長に?その時を待ちましょう(^o^)/- 2月25日
あいうえおー
お返事ありがとうございます!
させなかった派なんですね〜!スムーズにできましたか?
うちはそもそも自分で食べる意志がないみたいで悩ましい日々です。
あおまいか
うちも自分で食べようという感じはなかったですよ。だからさせる必要がなかったです。
スプーンとかを置いといて、使いたければどうぞ、くらいの感じでした。
赤ちゃん用のおせんべいが大好きで、それを自分で食べてたからいっかと思ってました。
あいうえおー
そうなんですね!希望がもてます!
練習させるとイヤがるので益々やらなくなりますよね!
長い目で見守るようにします。
ありがとうございます!