
来月から子供2人を保育園に入れて働くことになりました^_^仕事の内容は…
来月から子供2人を保育園に入れて働くことになりました^_^
仕事の内容は週2休みの日曜日は月に2回だけ出勤して他は休みます!
時給は1000円で10時から5時までの7時間なんで
計算したら月に14万円程です!
それでも、保育園で熱が出たりしたら休まなくなるとか考えたらそれよりも少なくなる時もあります
そこで質問なんですが旦那の扶養から外れた方がいいか
外れない方がいいかどちらがいいと思いますか?💦
皆さんはどーなさってますか?
去年から少し制度が変わったみたいなんですがよくわからないので私の場合は、扶養に入ってても損はないのか
外れた方がいいのかどちらかわかりません😭
説明不足なんですがわかることがあれば教えていただきたいです🥺
- ママ
コメント

ちょこ
月14万も稼いで扶養に入れるんですか?
私は月8万程度に抑えてくださいって言われているので💦
回答じゃなくてすみません💦

さくらママ
月14マンなら扶養入れないですよ💦
月85,000円以上稼ぐとダメって聞きましたよ!
-
ママ
そーなんですね💦
教えていただいてありがとうございます😭- 3月30日
-
さくらママ
はい!!!
- 3月30日

退会ユーザー
扶養はいれないです😥
-
ママ
やはり、入れないですか💦
ありがとうございます😭- 3月30日

まりん
扶養内であれば103万超えたらアウトなので月14万も稼いでたら無理です💦
100万超えたら市民税も上がるので保育料も上がります。
(就労相談の時に教えて頂きました)
-
ママ
そーなんですね💦
全く無知でした💦
扶養から外れないといけないですね😅- 3月30日
ママ
やはり、扶養から外れないといけないです😅笑
無知なもので💦
すいませんでした💦