※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
海
子育て・グッズ

母子手帳やお薬手帳を1つにまとめるか2つに分けるか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?メリットとデメリットを教えてください。

2人目が出来て、
母子手帳二冊、お薬手帳3冊(私のと娘ので今は2冊)、診察券
を1つにまとめるか、2つに分けるかで悩んでいます😱

皆さんどうしてますか?
自分のの性格によってだと思いますが、メリット、デメリット聞きたいです!

コメント

るんるん

一人しかいないですけど、私は百均の袋に自分のお薬手帳とか診察券入れてるカードケースを入れてます!
母子手帳ケースがでかくて邪魔だったのでコンパクトにしたくて…
メリットはコンパクトになったことと、半透明なので何が入ってるか見えることで
デメリットは今のところ特に感じてないです!

ねこ

うちは分けてますよー!
上の子のは病院行く時以外は持ち歩いてませんし、お薬手帳も電子カルテにしてるので持ってないです😅
どうしてもカバンが重くなっちゃうので少しでも荷物減らすようにしてます!

ママリ

うちも100均のファスナー付のケースにいれてます!オフィス用品のコーナーにあるB4?B5?くらいの大きさで透明のやつです!
軽いし省スペースだし特に不便はないです!
診察券や保険証はいつも財布にいれています☺

ゴーヤママ

自分のは別で、母子手帳2冊は一緒に母子手帳ケースに入れてます!
ジャバラ型なので両サイドに分けて入れてます😊
重いですが一つにまとめた方が楽なので一緒です!

(*・ω・*)ふっか

雑誌の付録のポーチに自分のと子供たちのを予防接種の金券からなにから何までぶっ込んでます(笑)😂
一応整理できるポーチなので助かってます。

全部入れておくことで病院に行く時これさえあれば大丈夫!っていう安心感が👍

いい付録あれば、付録も悪くないですよ!

もふもふ

分けてます!一緒にするとかなり厚みがでるので汗