
手作り雑巾について、2度縫い(背縫い)は二重に縫う方法です。二重に点線ができる形になればOKですか。
手作り雑巾が必要なのですが、2度縫い(背縫い)ってどのような縫い方ですか。二重に縫えば良いのでしょうか。
二重に点線ができる形になれば良いのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
全返し縫いのことですかね?
手作り雑巾が必要なのですが、2度縫い(背縫い)ってどのような縫い方ですか。二重に縫えば良いのでしょうか。
二重に点線ができる形になれば良いのでしょうか。
退会ユーザー
全返し縫いのことですかね?
「子育て・グッズ」に関する質問
ミルクいらない時ってどんな反応?仕草?されますか?🥺 最初はごくごく飲んでいたのに途中で哺乳瓶を自分の手で払いのける感じにして口に入っていたミルクを飲み込む時に目をつぶり少し震えるような(大人が嫌なものを…
皆さんのご意見をお聞きしたいです🙇🏻♀️ 実家に帰ると、父と育児の感覚が違いすぎて、毎回喧嘩になります。 父が子供(2歳)を公園に連れて行ってくれた時、父からラインがきて、子供が遊んでる動画でした。 その動画は…
長男が次男対してめっちゃ攻撃的なんですが、どうしたらいいのでしょうか😭 幸いにも次男は全く手がかからず、ミルクをあげたらすぐ寝てくれて、基本的にはベビーベッドに放置状態です💦 長男は、かなりパパっ子なので、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
それはどのような方法ですか。
はじめてのママリ🔰
一度縫いでは、もろいので!とのことでしたので、丈夫にするための縫い方だと思うのですが、、。
全然詳しくなくて、、、、。
退会ユーザー
その地域地域で言い方違うみたいなので、わたしの予想ですが、
波縫い(普通に縫うやつ)はA地点に針を刺してB地点から針をだす。次にC地点に針を刺してD地点から針をだす。と説明するとします。
全返し縫いは、
まず波縫いのようにA地点に針を刺しB地点から針をだす。次にもう1度A地点から針を刺し、今度はC地点から針をだす。その次はB地点へ針を刺し、D地点から針をだす。というような感じで、縫っていく方法です!
伝わりますかね?😢
波縫いでは弱いけど
全返し縫いは頑丈になるので、
雑巾など縫うときはこの方法で。と教わったことがあります🙇♀️
違ったらすみません、、
はじめてのママリ🔰
なるほど。わかりやすいです(^^)
よくわかりました!
ありがとうございます。
この方法でやってみます。
きっと、少し縫い方が違っても大丈夫だと思いますので。笑
丈夫に縫えれば!