
コメント

退会ユーザー
出産スピードが早いことと、子宮口が6センチ開いていること、経産婦なことで3人目を計画出産しました(о´∀`о)
良いことは、旦那の予定が立てやすい、破水等で慌てずにすむ、夜間、休日、祝日の出産にはならないので時間外料金が発生しないですかね♪
悪かったことは、促進剤を使うので多少お金がかかることです(;´д`)
退会ユーザー
出産スピードが早いことと、子宮口が6センチ開いていること、経産婦なことで3人目を計画出産しました(о´∀`о)
良いことは、旦那の予定が立てやすい、破水等で慌てずにすむ、夜間、休日、祝日の出産にはならないので時間外料金が発生しないですかね♪
悪かったことは、促進剤を使うので多少お金がかかることです(;´д`)
「計画分娩」に関する質問
無痛分娩で2人目出産された方に質問です。 計画無痛ではなく、自然陣痛を待ってから無痛分娩された経産婦さん、どのタイミングで病院に連絡し、向かいましたか? 今年の10月に自然な陣痛を待ってから無痛分娩の予定です…
無痛より自然分娩の方が良かったという方っていらっしゃるのでしょうか?? 初マタ、計画無痛を予定しており、入院日まで1週間なのでいっぱい動いてくださいと言われましたが、妊婦期間、家事はほぼ全てやっており、ウォ…
2人目計画分娩での分娩時間について 1人目を自然分娩で産み、2人目は計画分娩にしようと思ってます 1人目の時は陣痛かなって思ってから産まれるまで4時間40分で病院着いてからは2時間で産まれてきてくれたのですが 2人目…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ひつじ
ありがとうございます!
確かに日にちが決まっているから安心感ありますよね(^^)
事情があり、実家に里帰りすることができないので旦那の休める時がいいかなと思ってます(^^)
お金がかかるのはしょうがないですよね(;A´▽`A
退会ユーザー
促進剤使ってもその日に出てくるとは限らないので、それだけは旦那さんも理解しておかないといけないです(о´∀`о)
あと、時間外料金が発生しないというのも、日中に生まれれば…という話になりますね( ̄▽ ̄;)
私はすでに赤ちゃんの体重が2700㌘越えているので、37週まで何もなければ38週で計画出産にしてもらいます(o^-^o)
促進剤の方が自然な陣痛よりも痛いと聞きますが、私は大して差を感じなかったです(о´∀`о)
ひつじ
ありがとうございます!
確かにそうですよね
赤ちゃんのタイミングもありますし。
以前、辛い経験をしているので無事に産んであげたいので…
りるまさんももうすぐですね(^^)元気な赤ちゃんが産まれますように☆
次の検診で先生に相談してみます(^^)