
コメント

退会ユーザー
私は逆で反応性低血糖症です😅
どちらも糖尿病になりやすいようで
先生からは食事に気を付けるよう言われてます♪
運動も適度に必要ですが、やはり血糖値を
上げない食事の取り方や、内容が大事みたいです!
もし婦人科での検査なら糖尿病外来の方が
詳しく説明、指導してくれるのでおすすめします!
退会ユーザー
私は逆で反応性低血糖症です😅
どちらも糖尿病になりやすいようで
先生からは食事に気を付けるよう言われてます♪
運動も適度に必要ですが、やはり血糖値を
上げない食事の取り方や、内容が大事みたいです!
もし婦人科での検査なら糖尿病外来の方が
詳しく説明、指導してくれるのでおすすめします!
「体質」に関する質問
変な質問ですみません。 産後アソコの匂いがキツくなった気がしてましたが 最近使わなくなったベビー用の泡ボディーソープをアソコに使ってみたところ、匂いがまったくしなくなりました! これって単に産後1年以上経っ…
切迫早産体質の方で年子の方、 出産から次の妊娠までどれくらい期間開けましたか?💦 今産後3ヶ月ですが、1人目も2人目も33w頃から切迫で入院しました。 年齢的にもなるべくはやめに3人目が欲しいです、、 でも焦ってリス…
予定日過ぎて今朝内診グリグリしました 痛かったです😭😭 してからずっと痛いし 張ってはいますが 陣痛って感じではなさそうです 3人誘発で産んでるので これはもう体質なんでしょうかね、、、😩
サプリ・健康人気の質問ランキング
そら
お返事ありがとうございますm(_ _)m
出産して血糖値は問題ないのですが将来糖尿病になりやすいと言われ…
特に産婦人科の先生には内科に行った方がいいと言われていないため予約は取らずに帰ってきてしまいました( ;∀;)
退会ユーザー
急にどうこうはならないので…
心配なら年1回の定期検査は糖尿病外来が
いいと思いますよ😊
私の場合、ずっと内科でよくわからない診断ばかり
出てましたが、糖尿病外来なら細かな検査や
先生の知識も違うので的確な指示がもらえましたよ!
そら
急にはどうこうからないですよね(*T^T)
やはり毎日の食事を気にしていくしかないですよね( ;∀;)
一応総合病院で産婦人科の糖尿病担当の先生がいるみたいで…