
最近、赤ちゃんが日中はおっぱいを飲んでも起きていて、夕方や夜になるとぐっすり寝るようです。母乳が足りていないのか、寝る時間がバラバラで不安を感じています。初めての子育てで、夜中は胸がパンパンになるほど飲ませても、日中は泣いてしまうことがあります。母乳量について不安があります。
最近日中はおっぱい飲んでも起きてます。
夕方や夜になるとぐっすり寝るんです
母乳足りてないんですかね?
ぐっすり3時間寝てる時と寝ないで数時間起きてる時バラバラです。
入院中は100近く飲んでいて完母で行けると言われたんですが帰ってくると出なくなるなんてこともザラですよね。
夜中は胸がパンパンに貼るんですが
日中は飲んでも起きて数時間経つと泣くので少しあげてを繰り返し足りてるのか足りてないのか
初めての子育てでよく分かりません。
- まま(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

たこ
赤ちゃんも寝たくないときは寝ませんし、飲んで少したつと 眠い~ってぐずることもあります😊
飲み終わって泣いてなければご機嫌なので、置いておいて大丈夫ですよ❣️
泣いたら抱っこや寝かしつけしてみたり、またおっぱいやってみたり☺️
まま
そうなんですね!
安心しました
ありがとうございます
たこ
基本的に泣いたら なにかする、で大丈夫です😁★
ご機嫌だったらその間に家事やったり
して、たまーに 顔のぞいてあげたりすれば大丈夫です😊